fbpx

【第33回カラーリスト勉強会のご案内】着付けのプロから学ぶ!着物の配色の秘訣&カラー異業種コラボの成功法則☆

2019年12月06日    更新日:

【第33回カラーリスト勉強会のご案内】着付けのプロから学ぶ!着物の配色の秘訣&カラー異業種コラボの成功法則☆

◆カラーリスト&カラーを学ぶ皆さまも大歓迎!

【 第33回 カラーリスト勉強会のご案内 】

カラースクールIn-Living-Color主宰の三浦まゆみです。2013年から【カラーリスト勉強会】をスタートして、7年、今回で33回目の開催となりました。

おかげさまでリピート参加が8割以上。カラースクールIn-Living-Colorの卒業生も、どんどん登壇してくださっています。

「卒業後は、パートナーとして仕事ができるカラーのプロを育てたい」

そんなIn-Living-Colorの夢が形になっているのは、すべて集まってくださる皆さまのおかげ。いつもありがとうございます♡

ますます色を伝える仲間の輪が広がり、カラー業界が活性化することを目的に続けていきます。

◇こちらは、過去の勉強会の開催風景です!

カラーリスト勉強会渋谷1

このカラーリスト勉強会に参加するとこんなふうになれます

【1】幅広い分野のカラーコーディネートの知識が身に付く

各分野(ファッションやメイクなど)の専門家であり、カラーリストでもあるプロをお招きし、「色彩の理論を各分野の現場で、どうカスタマイズして使っているのか」をお話いただいています。

過去お話いただいた分野は、アパレル、スカーフスタイリスト、ジュエリーアドバイザー、インテリア、ディスプレイ、ブライダル、美術関係者などさまざま。

「各分野でのカラーコーディネートの秘訣」を知ることで、カラーリストとしての知識の幅がグッと広がり、深まります。

この知識の幅広さと深さがそのまま、「カラー提案の説得力」につながります。ぜひ勉強会で吸収していただきたいです。

◇過去の勉強会のワーク風景です!実践の体験をすることもあります。

カラーリスト勉強会スカーフ
カラーリスト勉強会カラー分析

【2】カラーリスト同士の情報交換ができ、相互支援できる仲間が見つかる

「同業者はライバルだから情報をもらすなんて…」という方は、この勉強会にはそもそも参加されないと思います(笑)

同じカラーリストでも、得意分野が異なることがほとんど。また、同じサービスをしていても、性格や経験が違えば、それはオンリーワンです。

どんな業界でも同業者は必ずいます。そこで競い合うのではなく、お互いのよさを認め、足りないところを補い合うことができれば、ひとりでは到底できないことが可能になります。

実際、ここで出会ったカラーリスト同士が、新サービスのモニターをし合ったり、手が足りない時に仕事をシェアしたり、コラボセミナーをしたり。もう、三浦が把握できないほど、勝手にどんどん発展しています。嬉しいことですね(^^)

上下関係ではなく、フラットな横の関係を広げて、仕事を発展させたいカラーリストが集まり、新しい仕事を作り出す場をご用意しています。「楽しく学んで、一緒に成長し続けたい!」という方、ぜひご参加くださいね♪

◇参加型の勉強会なので、すぐに仲良くなれます!終了後はランチ会も開催しています!

カラーリスト勉強会集合写真1
カラーリスト勉強会集合写真2

【 第33回 カラーリスト勉強会のご案内 】2020年1月

◆今回も2つのテーマ♪カラーリストの皆さまにぜひ聞いてほしい!スキルアップ&ビジネスの幅が広がる!内容です^^

【第1部】担当:荒木正恵先生

着付け歴16年のプロから学べる!お客様へのプラスワン提案ができる!

【パーソナルカラーリストがこれだけは知っておきたい!着物のいろは&色合わせの秘訣】

今回は、着物のプロを栃木県からお招きしました!荒木正恵先生は、専業主婦から着付けを学び、今では着付け師歴16年

成人式、結婚式、TV、映画撮影(すごーい!)、日光江戸村(なんと!!)などの着付けの担当からきもの学院での講師まで幅広く着物の世界でご活躍です^^

パーソナルカラー診断をしていると、成人式の着物、結婚式の和装、浴衣の色選び、聞かれたりしませんか?

着付け、お茶お花を習っているお客様にセンスのいい着物を選んであげたいと思いませんか?

◆今後、呉服屋さんや百貨店着物&カラーでイベントをしたい人はいませんか?

そんなパーソナルカラーリストのための、これだけは知っておくとお客様に信頼される!着物のいろはを教えてもらえます☆

そして、正恵先生曰く「パーソナルカラーを選んだらOK!」単純にいかないのが着物の世界。

着物の柄にいろいろな色が入っているので、スパッとイエベ・ブルベに分けられないことがほとんど(^_^;)

そんなときにどうするか?

という似合わせの秘訣を、生着替えならぬ!生着付け&コーディネート付きでお見せします。

和の色に興味がある方も必見(^_-)-☆

◆カリキュラム

◆なぜ着付けのプロパーソナルカラーを学ぼうと思ったか?「荒木正恵先生のプロフィール紹介」

◆最近の成人式「◯◯フリ」がブームって知ってた?「着物の歴史~いまむかし~」

◆最低限、知っておきたい着物の種類・文様とTPOのルール

感性だから面白い!洋服よりも自由!「着付け師歴16年のプロが教える着物の色合わせの秘訣」

似合わない色の着物はどう着こなす??「着物カラーコーディネート実践編」(モデルが入っての生着付け(^_-)-☆)

◆担当講師プロフィール

着付け講師・イメージコンサルタント 荒木正恵先生

◆きものトータルアドバイザー・着付け師歴16年

千葉県市川市出身   ご主人の転勤で栃木県那須塩原市へ。

専業主婦として子育てをする毎日の中、「好きなことを仕事にしたい!」と一念発起。カルチャースクールの着付け講座の受講がきっかけで、きもの学院で講師の免許を取り、着付師として開業。

現在は、きもの学院の講師、自宅の着付け教室の運営、成人式、結婚式、TV、映画撮影、日光江戸村などでの着付けなど、幅広く活躍中。

・・・・・・

【第2部】担当講師:In-Living-Color主宰 三浦まゆみ

異業種コラボ経験50回以上の経験則が、たった1時間でバッチリわかる(^_-)-☆

【カラーリストのための!お客様が2倍・3倍に増える!異業種コラボの成功法則&事例紹介】

今回は、「カラーをビジネスにつなげる方法が知りたい!」というカラーリストさんからのご要望で、こちらのテーマを取り上げました☆

三浦は起業して6年ですが、コラボ経験軽く50は超えています^^

さまざまな職種の方と、さまざまな場所で、さまざまなテーマで…語りだすと1日あっても終わらないくらいなので合宿が必要です(笑)

そんな中でも今回は、皆さんにすぐ真似していただけるようなコラボの事例を厳選してご紹介しながら、「異業種コラボの成功法則」をお伝えします!

思い起こせば、最初に大失敗したコラボセミナーは表参道でした。

この集客は大変だった(^-^; なにしろ、近隣のマンションにポスティングまで行きましたからね。

そして最初に満席になったコラボセミナーは鎌倉でした。私にとって全く土地勘がない鎌倉でしたが、集客はバッチリ^^

え?いったい何の職種とコラボしたのかって? 満席になった理由を聞きたい?

そのご質問の答えは勉強会にて!お話しいたします(^_-)-☆

◇こちらは鎌倉でのカラーセミナーの様子♪ 男性のご参加も^^

この勉強会が終わったら、「あ、あの人に連絡してみよう!」「新しいコラボ企画を考えてみよう!」と、即行動できること間違いなし!

そして、あなたの理想のお客様を引き寄せるコラボを考えるワークタイム付きなので、頭を柔らかくしてご参加くださいね♪

◆カリキュラム

コラボって簡単?大変?他では聞けない!カラーリストが異業種コラボをするメリット・デメリット」完全解説☆

まさかの◯◯協会からカラーセミナーの依頼が!!異業種コラボのテーマは無限!「企画を生み出す2つの切り口」教えます!

こんなコラボは失敗する(^_^;) 失敗事例から学ぶ!「異業種コラボの成功法則」

◆あなたの理想のお客様引き寄せる!カラーコラボをするために押さえておきたい、たった1つのこと

◇こちらは「色彩心理&〇〇」のコラボセミナーの様子☆こちらも満席でした♪「〇〇」は当日お話ししますね!

◆担当講師プロフィール 

In-Living-Color主宰 カラーコンサルタント 三浦まゆみ

◆文部科学省後援 AFT色彩検定1級
◆東京商工会議所主催カラーコーディネーター検定1級(第2分野:商品色彩)

カラー業界歴21年以上。老舗のカラー専門会社に15年勤務し、企業・大学・専門学校など250以上の講座を担当。カラーのプロを100名以上育成

また、NPO法人のカラー協会の理事として協会運営に携わり、カラー検定の立ち上げを行い、テキスト・問題作成・全国の認定講師の育成を担当。

2013年に独立し、カラースクール「In Living Color」を主宰。大手企業での研修、百貨店でのイベント開催、クリニックのインテリアカラーコーディネートなど実績多数。

現場の経験を活かし、ビジネスで通用するカラーのプロ育成にも力を入れている。

2019年10月に開催したカラーリスト勉強会の報告記事はこちら!

「パーソナルカラー診断で似合わない着物をどう似合わせる?&カラーの仕事を一気に増やす方法とは?【第33回カラーリスト勉強会】10/21の開催報告」

カラーリスト勉強会のご案内

◆全1回 2時間半 *日程の数字が似ているのでお間違いのないようにお申し込みください!

◆日程:

◇午前の部: 1月18日(土) 10:00~12:30  ★11名満席!受付終了!

◇午後の部: 1月18日(土) 15:00~17:30 ★受付終了!

◆定員 各回11名 *定員になり次第、締め切らせていただきます。毎回リピーターの方も多いので、お早めにお申し込みください。

◆会場:恵比寿駅より徒歩2分 *お申込みの方に詳細をご案内いたします。

◆参加費:

◇一般 7,560円(税込)

◇オンリーワンカラーリスト養成講座・パーソナルカラープロ養成講座 卒業生 6,480円(税込)

◆お申込み方法

カラーリスト勉強会にお申込みの方は、下記のお申込みフォームよりお申し込みください。折り返し、In-Living-Color事務局よりご連絡させていただきます。

カラー講座申し込みフォーム

◆追伸

三浦は、今、カラーの協会にどこにも所属していないので、気軽にこんな勉強会が開催できるのだと思います。その特権を活かして、どんな協会に所属している方もWelcomeですので、お気軽にご参加ください♪

カラーリストが仕事を増やせるかどうかは、いかにカラーの実践事例の引き出しを多く持つかで決まります。自分が実践する前にシュミレーションできていれば、成功率も上がると思いませんか?

今の世の中、いい情報を先に手に入れた人が、ビジネスチャンスをつかみます(^_-)-☆

◆過去のカラーリスト勉強会の様子は、「カラーリスト勉強会」をご覧ください。

パーソナルカラープロ養成講座バナー

ページトップへ