12月18日開催!カラーを仕事にする方法がわかる!【カラーリストのための集客勉強会♪】
2022年12月03日 ◆カラーを仕事にする方法がわかる!【カラーリストのための集客勉強会♪】 私が全国からお客様に来て頂けるようになるまでにやったこと、全部お話しします☆ こんにちは!カラーコンサルタントの三浦まゆみです。 私はカラー業界歴が20年以上と長いので、嬉しいことに同業のカラーリストさんから頼られることが多いです^^ パーソナルカラー診断のお悩みと共に、最近は集客のお悩みを多く聞くのでその都度アドバイスしていたのですが、ちょっとこの辺でまとめてお話した方がお役に立てるかも?と思って、今回の勉強会を企画しました。 現在の私は、おかげさまで北海道から沖縄まで全国からパーソナルカラー講座に生徒さんが参加してくださって、卒業生さんからのご紹介も多く嬉しいご縁が広がっています☆(皆さま、いつもありがとうございます!) 「集客」というと、「お客様をがんばって集める!」というイメージを持たれるかもしれませんが、本来の理想の集客というのは、「気づいたらお客様がいらしていた」という自然にお客様が集まるイメージです。 とはいえ、家でぽやっとしていても、あなたの存在をお客様が気づいてくれないので(笑)何らかのアクションは必要なのですが、ゴリゴリグイグイの営業が必要か?というとそうではありません。(むしろゴリゴリグイグイ営業するとお客様に嫌がられます~) この勉強会では、私がカラーの専門会社で15年広報企画&営業を担当し、独立して9年自分でカラースクールを運営する中でやってきた「自然とお客様が集まる秘訣」をお話します☆ 私の一方的なお話だけではなく、ミニワークも入れて、皆さんが勉強会終了後、即実践できるようにサポートさせていただきますね♪ 今から9年前、カラーリスト独立当初にコラボ開催したセミナーの申込者はなんと1名(;・∀・) あまりの集客力の無さに愕然としました… そこからマーケティングの勉強をしながら原因追及をした結果、「大きな間違い」をしていたことに気が付いたんです。 その後、その間違いを正し、あることを変えたことで、急に10名、20名とお客様が集まり始めました! では、なぜ急にお客様が集まるようになったのか?今回はその理由をお話しします^^ この理由を聞いておくと、あなたの集客力が格段にアップしますのでお楽しみに♪ 私が15年勤めていたカラー専門会社では、とにかくいろいろな広報活動をしていました。HP、SNS、メルマガ、チラシ、DM、テレアポなどなど… では、その中で一番効率よくお客様が集まった方法とは? それを今回はお伝えします^^ え?大きな会社だから、いろいろできたんじゃないかって? いえいえ、個人でコストをかけなくてもできる方法はいろいろありますのでご安心ください☆ ただし、1つ注意点があります。「効率のよい集客方法は人によって違う」のです。 例えば、三浦と、他のカラーリストさんでは、効率のよい集客方法は違うので、単純に人マネをしてもうまくいきません(;^_^A ということで、今回は、あなたに最適な「効率のよい集客方法」を見つけるミニワークをご用意しました! これがわかれば、明日からの集客が楽しくなります☆ 【第3部】これだけは身に付けたい!ネット集客、SNS集客、対面集客、全てに使える集客のコツとは? 私が独立当初から、集客のためにずっと続けていることが2つあります。 これがあったから、おかげさまで独立して9年、安定してお客様にいらしていただけているのだと思います。 それが何か?を今回お話ししますね。 実は、この内容は異業種のお客様が絶えない方がみんな同じことをされていたので、「やっぱり再現性がある方法なんだな!」と確信しています^^ 今はインスタ集客、LINE集客、交流会集客などと、いろいろなテクニックがありますが、根本的にこの集客のコツがわからずに細かいテクニックだけ覚えても、実はなかなかうまくいきません。 逆にこの集客のコツを実践すると、忘れた頃に思わぬところからお客様が飛び込んできてびっくりすることも♪ よき集客スパイラルを起こすきっかけを、ぜひ手に入れてくださいね☆ ◆全1回2時間 ◆日程 ◇12月 18日(日)10時~12時 ※受付中! ◆会場 zoomオンライン開催 *ご入金確認後、参加のURLをお送りいたします! ◆参加費 5,000円(税込) *事前入金・銀行振込・クレジット決済OK 詳細はお申し込みの方にご連絡いたします! ◆お申込み方法 下記の【お申込みフォーム】より、必要事項をご記入の上お申し込みください。折り返しインリビングカラー事務局よりご連絡させていただきます。 カラースクール ・インリビングカラー主宰 ◆文部科学省後援AFT色彩検定1級 ◆東京商工会議所カラーコーディネーター検定1級 カラー業界経験20年以上。老舗のカラーコンサルティング会社に15年勤めた後に独立。パーソナルカラー診断数は6,000名以上、カラーのプロ育成数は300名を超える。 阪急百貨店、結婚相談所ツヴァイ、ダイワハウスリフォーム、杉野服飾大学などでのカラー講座やイベント開催、マンションやクリニックなどの建築の塗装カラーアドバイス、メイクアップ商品の販売促進カラー戦略サポートなど、多岐にわたる分野でカラーコンサルタントして活躍中。 主宰するカラースクールIn-Living-Colorでは、「ビジネスで通用するカラーのプロを育成」をテーマに、【パーソナルカラープロ養成講座】、【色彩検定3・2・1級対策講座】などを開催中! ◆10月18日は31名で開催! ◆10月18日は20名で開催! 三浦先生のお人柄に憧れており、いつも楽しそうに生徒さまにレクチャーされている姿を拝見して、日頃どんなことを意識して活動されているのかを知りたくて参加しました。 とてもわかりやすい構成の勉強会でしたので、集中が途切れることなく、楽しく学べてあっという間に終わってしまいました。(もっと伺いたかったです) 集客について学ぶのが好きなので、今までさまざまなセミナーや勉強会に参加してきましたが、初めて聞く内容が多くて、新たな発見がありました。 具体的な行動にとどまらず、なぜその行動が大事なのか、その根拠や先生の経験も教えてくださったので、チャレンジしてみよう!と前向きに感じられました。 さらに、集客を増やしていきたいと思って勉強会に参加しました。 勉強会に参加して、自分のお客様がいる場所を明確にして、行動するということを教えてもらって、頭ではわかっていたのですが、具体的に行動できていませんでした。これから行動にうつします! 先生がおっしゃってた、「集客できてたら、心が安定する」まさにそのとおりだと思いました。 以前からまゆみ先生のインスタで勝手にお勉強させて頂いておりまして、今回の勉強会をインスタとメルマガで知って参加しました。 勉強会を受けてよかったことは、まずはまゆみ先生の声を聞けたことです♡笑 現在、サロンオープンして4ヶ月ですが、集客の努力もせず周りの友人知人のみ診断して過ぎました。「集客」に特化した勉強をそろそろしなければ…と思っていたので、具体的な媒体名や先生の実体験を織り交ぜながらのお話がとても勉強になりました。 理想のお客様や繋がりを書き出していくことで、今後の課題がはっきりと分かったことにより、これからとるべき行動も具体的に分かりました。 今まで自分の理想のお客様が来てくれたら、、、と思っていましたが、そこを見直すきっかけになりました。考え方を広げることができ良かったです。 また私だけ集客うまくいかないのかなと落ち込んだり考えこんでいたのですが、今回参加された方とお話しして私だけじゃなくみんな共通して悩みがあるんだと気づき、ちょっと安心しました。 集客の悩みは誰もが通る道と思い、考えすぎず自分のペースでがんばっていこうと思います。 最近ご予約が減り、集客についての知識をきちんと勉強したいと思い参加しました。 勉強会でワークをしたことで自分の求めているターゲットが明確になりました! また、苦手意識のあったSNSですが、発信内容を教えていただけて、「やれるかも!」と思えるようになりました! こらから開業する予定で集客にとても不安があった矢先のことでしたのでとても興味のある内容だったので直ぐに勉強会への参加を決めさせていただきました! とても参考になる内容ばかりでしたがこれは!と思ったのは【やってほしい3つの内容】の所でした!!〇〇〇〇100個は早速考えてみたいと思いました! 気になる集客の話を、信頼出来るまゆみ先生のご経験なども交えて聞けるということで、ぜひ参加したいと意気込んで参加しました(笑) 私自身、集客が上手くいっていないと感じる時もあったからです。 まゆみ先生の豊富なご経験も交えながら、いろんな方との交流話も聞けたし、最後におっしゃっていた、まゆみ先生の体験を踏まえたインスタの投稿方法が個人的には心に刺さり、インスタ集客のノウハウを個人的にインプットしまくって勝手に頭がガチガチになっていたので、とても心が楽になりました(笑) カラーリストの資格を取ったが、いざ始めてみると、集客が難しいと思ったから勉強会に参加しました。 〇〇を明確にすることが大事と聞いて、ハッとしました。自分はそこが曖昧だっだと思います! そこをはっきりさせて、メニューを考えたり、発信をしていきたいと思いました!!とても有意義な講義をありがとうございました!! 今まで女性を中心に集客していましたが、男性の集客をしているところなので、あらためて集客について考えたいと思いました。 勉強会を受けて、さっと行動に移せる部分と、納得いかないと動けない部分があり、確かに深掘りし過ぎて発信をしていないことに気付かせてくれました。完璧でなくてもどんどん発信していこうと思います。 アンケートの内容や分析の仕方も勉強になりました。 カラーリストの資格を取りインスタでぼちぼち集客も始めましたが、フォローされるのは同業者か副業支援かおじさんがほとんど笑 元々引きこもってるタイプで友人も少ないので、顔の広い友人を頼って…ということもできなさそうです。 そんな私でも何か集客できる方法やいいアイデアが得られるのではないかと思い勉強会への参加を決めました。 勉強会のグループに分かれてのワークで、まだこれから集客するところで紹介できるような内容がないということをお伝えしたら、ハワイだったら日本人観光客の人に案内兼ねてお買い物同行とかどう?とアドバイスをいただけとてもありがたかったです。 また、まゆみ先生のお話を聞いていると、集客についてうっすら思っていたことが整理されていった気がします。 お菓子食べてお茶飲んでても誰も私を見つけてはくれない。ホントにその通りなのでやるべきことを一人作戦会議します笑 本格的にパーソナルカラーのお仕事に専念しようと思っていたのと、 パーソナルカラー診断のプロである三浦先生が実践されてきたノウハウを教えて頂けたことがありがたかったです。 過去のお客様のフィードバックが自分の強みを教えてくれる、ファンもいないのに自分情報はまだ早い、など自分では何をしていいかわからなかったので、経験者の率直なアドバイスが勉強になりました。 パーソナルカラーリストの勉強も、インスタ運用もずっと独学でしていたので、プロのカラーリストの先生からカラーリストとしてのあれこれを学びたかったです。 やはり有料講座ということもあり、内容も有料級でした。 自分一人ではなかなか行きつかなかった領域まで深掘りして考えることができ、今まで考えていたことが間違いではないんだなと確認ができ、安心して前に進めることができそうです。ありがとうございました! ◆【カラーリストのための集客勉強会】お申込み方法 下記の【お申込みフォーム】より、必要事項をご記入の上お申し込みください。折り返しインリビングカラー事務局よりご連絡させていただきます。
カラーリストのための集客勉強会♪
カラーリストのための集客勉強のカリキュラム
【第1部】独立当初セミナーに1人しか集まらなかった私のところに、急にお客様が集まり始めた理由を教えます♪
【第2部】少しの努力で大きな成果を出すには?効率よく集客するための大事なポイント☆
カラーリストのための集客勉強会の詳細
担当講師:カラーコンサルタント 三浦まゆみ
参加者の声
◆宮下 伸子さま(カラーリスト・イメージコンサルタント)
◆匿名希望(カラーリスト・イメージコンサルタント)
◆東岡潤子さま(カラーリスト・イメージコンサルタント)
◆匿名希望(カラーリスト)
◆匿名希望(カラーリスト・イメージコンサルタント)
◆丹生谷なつみさま(イメージコンサルタント)
◆鈴木司納さま(カラーリスト)
◆匿名希望(カラーリスト)
◆黒滝伊都子さま(カラーリスト・イメージコンサルタント)
◆松浦亜希子さま(イメージコンサルタント)
◆匿名希望(カラーリスト)
SNSなどが苦手、自己アピールが苦手で集客のチャンスを逃しがちなことを悩んでいたところに、三浦先生の勉強会の案内が目に入ったので、迷わず勉強会に申込みました。◆匿名希望(カラーリスト・会社員)