骨格診断のレッスンのやり方を教える講座
2025年01月05日
●骨格診断のレッスンのやり方を教える講座 カラーコンサルタントの三浦まゆみです! 急遽のご要望がありまして、“特別講座”を開催します☆ ちょっとわかりにくいと思うのでご説明します。 骨格診断を新規で学びたい方向けの講座ではなく、「既に骨格診断はできる」という方が対象です。 「マンツーマンでの骨格診断は既にやっているけれど、グループ(3名~10名程度)でのレッスンのやり方を知りたい!」という方向けの講座です。 インリビングカラーの卒業生で骨格診断アナリストの方から、「骨格診断講座の依頼が来たのですが講座のカリキュラムの立て方、教材のつくり方、教え方がわからないです(;^_^A教えてください!!」というご要望がありまして、急遽企画しました。 具体的には、三浦が2023年にカルチャースクールで開催した2時間×3回、全6時間の【骨格診断講座】の内容を、丸々そのまま教えます。(大船ヨークカルチャーで6名ほどご参加いただいたときのもの^^) ◇全3回の講座のカリキュラムとタイムスケジュール、1回目に〇〇のレクチャーと〇〇の実習をするなどの授業内容、最初の10分で自己紹介をして、次の20分で〇〇のレクチャーをするなどのタイムスケジュール、こちらを全部公開しますので、そのまま使ってOKです! ◇テキストとしてお渡ししていた資料もそのまま差し上げます!全15ページ程度のテキストですが、骨格診断の説明から、タイプ別のビジュアル、タレントの事例など全部入っていますので、はっきり言って超貴重です。 ご自身で作成すると、慣れない方は1ヶ月以上かかると思います。こちらもPDFで差し上げますのでそのまま使ってOKです! ◆私は骨格診断もできますが、カラーが本業なので、今後もほぼグループレッスンは開催しないと思うので、せっかく作った講座とテキストを寝かせておくのももったいないので、皆さまのお役に立つようならご提供しようと思いました^^ ◆日程:全3回 オンライン開催 12月18日(水)10時~12時 12月23日(月)10時~12時 1月14日(火)10時~12時 ◇アーカイブ動画受講可能(2月末までの視聴期限) 内容は、三浦が3回で開催した講座をそのまま再現してレクチャーします。その後、教えるにあたってのポイントをお伝えします(ご質問にもお答えします)。 教材は丸々テキストをプレゼントしますので、使ってOKです!(ただし、ご自身の生徒さんにだけ使ってくださいね。同業者さんに横流ししないように!) ◆参加費ですが、本当なら講座をつくる労力を考えると10万円にしてもいいくらいなのですが、今回は急遽でもあり骨格診断を教えたい方への応援もあるので、39800円(税込)でご提供させていただきます。 そのかわり、こちらの簡単なご案内ページしかつくりませんのでご了承ください。 ご希望の方は、下記のお申込みフォームの一番上の「骨格診断のレッスンのやり方を教える講座」をチェックしてお申し込みください。 【注意】あくまでも教え方の講座なので、骨格診断自体は教えませんので、お間違いのないように!!他のどのスクールで骨格診断を学んだ方でもOKですが、講座では3タイプの分類でテキストを作成してありますのでご了承ください!(ストレート、ウェーブ、ナチュラル) 何かご質問があれば、info@in-living-color.comまでご連絡ください。お返事いたします^^ 骨格診断の講座ができると、カルチャースクールや市役所、区役所や学校、企業からの依頼も受けられるようになるので、即レッスン予定がない方も、予習で勉強しておくのはけっこうオススメです♪ 担当講師:カラーコンサルタント・骨格診断アナリスト 三浦まゆみ【骨格診断のレッスンのやり方を教える講座】
骨格診断のレッスンのやり方を教える講座のご案内