fbpx

東京都北区役所主催カラーセラピーセミナー開催

2025年04月19日    更新日:

◆東京都北区役所主催カラーセラピーセミナー開催

カラーコンサルタント三浦まゆみです^^

2025年11月に東京都の北区役所主催で【健康づくりのためのカラーセラピーセミナー】を担当させていただきました!

今回は、赤羽会館で開催する健康フェスティバルの中で、1時間半のセミナーでした。

カラーセラピーセミナー カラーセラピー講座

「 色で健康になるカラーセラピーの内容ができますか?」とお問い合わせをいただき。

「もちろん!色は心にも身体にも影響を与えているので、各色の効果を使うと元気になったり、気持ちを落ち着かせたりできます。」とお答えし、今回のセミナーが実現しました。

カラーセラピーセミナー カラーセラピー講座 三浦まゆみ

当日は、 約30名のご参加で「色の学びは初めて!」という方ばかり!ご夫婦で参加してくださった方もいらして、カラーのセミナーでは珍しく男性の受講生さんも^^

そして、 小学生も参加されると聞いていたので「どこよりもわかりやすい言葉で説明する!」を意識してレクチャーさせていただきました!

カラーセラピーセミナー カラーセラピー講座 三浦まゆみ

「色で健康になる」がテーマでしたが、身の回りの色に注目してもらいたくて、コンビニで売っているペットボトルのカラー戦略、選挙のカラーブランディング戦略から癒しのインテリアカラーの選び方まで、いろいろな事例をご紹介しました。

色のイメージや連想するものを考えていただく実習では、小学生や中学生のお嬢さんがハキハキと手を挙げて質問に答えてくれました。

カラーセラピーセミナー カラーセラピー講座 三浦まゆみ

自分自身を元気にするネイルカラーや、癒されるベッドルームのイラストに色鉛筆で塗り絵をして発表もしていただいたのですが、大人の方も久しぶりの色塗りに夢中になってくださって、出来上がった作品も本当にさまざま!

「え~!その色を使うなんて私には思いつきませんでした!」

「わぁ、すごく綺麗なネイルカラー!いいですね~☆」

と、お互いに作品を見比べながら個性の違いを楽しむ時間は、上手下手という〇✕評価ではなく、皆さんそれぞれの「らしさ」を受け止めて認められる時間。

私もその様子を見ていて、色による自己表現の自由さや楽しさを再確認できて嬉しかったです^^

カラーセラピーセミナー カラーセラピー講座

終了後、ご家族で参加された方がわざわざ私のところにお礼を言いに来てくださって、おばあちゃまから「孫がすごく楽しかった!と喜んでいました。ありがとうございました!」と。

その横で小学生のお嬢さんが嬉しそうな恥ずかしそうな笑顔を見せてくれたのが、とっても印象的でした。

将来的には、「小学校でもカラーの授業ができたらいいな」と思ってしまいました。色の力でお子さんの個性を伸ばせたらいいですよね!

素敵なカラーセミナーをご依頼いただいて北区の健康政策課の皆さま、どうもありがとうございました!

カラーセラピーセミナー カラーセラピー講座

◆カラーセラピーやパーソナルカラーのセミナーのご希望がありましたら、下記のお問い合わせフォームからご連絡ください。

企業、行政、学校などでのカラー研修、カラーセミナー、カラーイベントなど承っております。

「企画段階で内容を相談したい」というお問い合わせも受け付けております。対象者や目的に合わせたベストなセミナーを企画させていただきます。

ページトップへ