【第26回カラーリスト勉強会】開催報告!ノリタケの器の色・デザイン開発秘話&美人度がUPする紅茶の楽しみ方
2018年03月13日 更新日:
●【第26回カラーリスト勉強会】開催報告!ノリタケの器の色・デザイン開発秘話&美人度がUPする紅茶の楽しみ方
2018年、3月10日、【第26回カラーリスト勉強会】を銀座ノリタケショールームにて18名で開催しました♪静岡県やアメリカ在住のカラーリストさんもいらして2年振りくらいの再会もあり、かなり盛り上がりました!
◆カラーリスト勉強会のご案内記事は【第26回カラーリスト勉強会】をご覧ください。
【第1部】「カラーリストが知っておきたい!器の色・デザインの基礎知識」
なんとノリタケの元チーフデザイナー、斉藤先生による貴重なレクチャーでした☆
・ノリタケのデザインの歴史
・ホテルで食器を採用してもらうためにどんな裏ワザを使ったか
・体に害のない薬品で鮮やかな色を出すのがどんなに大変か
・美しい黒を表現するためにどんな工夫をしたか
などなど、日本とアメリカでのご経験を余すことなくお話くださって、カラーリストさんたち、興味津々!!斉藤先生、モテモテでした(^_-)-☆
例えば、こちらのお皿は、すべて斉藤先生の手描き。紹介されたときに、皆さん「ええ~~!!こんなの描けるなんてスゴイ!!」とどよめきが。確かに、、これは絵付師の技とセンスですよね。さすがです!!
私が印象に残ったのは、やはり色のお話でした。器は、柄や模様の色も大事ですが、そもそもの器の生地の色へのこだわりもすごくあるし、その生地の色によって、絵を描いたときの発色も違うのだそうです。
カオリンという粘土質を使って焼き上げた生地の色と、カオリンの代用で牛の骨灰を入れて焼き上げた生地の色は、同じ白でも違うんですって(ボーンチャイナ)。その生地の色はメーカーによって微妙に違うのだそうです。どんな生地の色かがメーカーのこだわりってことですね~!
ちなみに、和食器の生地は生地が真っ白ではなくグレーっぽいので、その上に載せる絵の具の色も洋食器ほど鮮やかには出ないのですって。
そして、アメリカでは、日本よりも「インテリアとの調和」を考えて食器を購入するそうです。テーブルウェア、壁紙の色とどの食器のデザインなら調和するか、という視点で、それこそランチョンマットを持参して食器を買いに行くという!なかなかのこだわりですね!
さらに、昔のアメリカの住宅は間接照明で暗っぽかったので、その空間で一番いい生地はクリーム色だったそうです。ですので、昔は真っ白な生地の食器はあまり好まれなかったということです。
食器の生地の色でそんなに売れ行きが変わるとは!知らなかったです!これから器を見る目が変わってしまいますね(^^)
レクチャーの後は、実際にショールームを回って、商品の解説もしてくださいました。素敵な作品ばかりで、本当に見応えがありました!!斉藤先生、すっかり堪能させていただいてありがとうございました!
【第2部】「美人度が上がる!紅茶の楽しみ方の秘訣」
In-Living-Colorの卒業生でもあり、ティーインストラクター歴17年の大嶋雅子先生によるお話でした!
紅茶って、実はすごく美容に効く成分が入っているのです。特に、〇〇〇〇と合わせると美容効果バツグン!なんですって♪(〇〇〇〇が知りたい方は、今度三浦に会ったら聞いてください~)
RED、BLUE、PURPLE、PINK、BLOWN、YELLOWと色別のお茶の効能とレシピも教えていただき皆さま大満足のご様子(^o^)
しかも今回は、桜の紅茶と春色のスイーツ付き!スイーツは、お菓子のプロ、田中先生による「桜のマカロン」「ピスタチオのガレット」「アプリコットのタルト」です♪彩りもキレイ!そしてそれぞれの味が楽しめて美味しかったです♡
◆こんな感想をいただきました♪
◆陶器のお話はこれほど詳しく聞いたことがなく新鮮でした。手作りお菓子や紅茶の美人度UP効果を知れてよかったです!学びだけでなくたくさんのおみやげや情報を得られてお得感満載でした!(石田祐子さま)
◆自分の想像以上に楽しい勉強会でした。食器の知識は今後、仕事にも役立てそうです。ウェルカムティー~ティータイム、テーブルの上に春色がきらきらしていて本当に素敵な時間でした。(川島幸恵さま)
*こちらがウェルカムティーです。美容効果の高いローズヒップも入っています^^お花も食べられるんですって☆
◆紅茶の効用がこんなにもあるとはびっくりでした。これからの季節から積極的に飲み、秋枯れしないようにしようと思いました。ノリタケさんの歴史、裏話を聞けて楽しかったです。(岡田愛子さま)
◆講師の斉藤氏のノリタケ愛を存分に伺うことができ、感激です。色の出し方のご苦労、ウラ業界話もとても興味深かったです。紅茶について、自分で早速つくれそうなレシピを教えていただいたので、早く活用したいです!(神亜樹子さま)
◆素敵な空間の勉強会でしたので、優雅な気分になれました。実際に食器を見ながらの勉強会はとっても楽しいと思いました。斉藤先生のお話はわかりやすくとっても楽しかったです。貴重なお話ありがとうございました。
雅子先生のお話もとても参考になりました。紅茶も色で楽しみたいです。ノリタケさんからのプレゼントも感激です♡特典の資料も色が楽しめる内容で嬉しいです♡(安藤昌子さま)
◆陶器と磁器、ボーンチャイナなど、なんとなくしかわかっていなかった知識が深められました。1つの器の中にもいろいろな技法が盛り込まれてつくられていることに驚きと楽しさを感じました。ウェルカムティー、桜の紅茶もとても美味しかったです。
テーブルコーディネートと紅茶を合わせた季節の演出を考えてみたいと思います。カラーの講座に深みを持たせることができそうです!(野川明美さま)
まだまだたくさん感想をいただきましたがほんの一部、ご紹介いたしました!参加者さんからは、「本当に今日参加してよかった!!」というコメントを多々いただきました(^^)
In-Living-Color初の「アカデミックカラーツアー」ということで、いつものセミナールームではないので、どんな感じになるのかドキドキしながら企画していたのですが、皆さまにご満足いただけたようで嬉しい限りです♡
今後もカラーリストさんのテンションが上がる!仕事に役立つカラーの学び企画を立てていきますね♪♪
今回、ご参加くださった皆さま、素敵な時間をご一緒できて本当に嬉しかったです!ありがとうございました!
素晴らしいレクチャーをしてくださった斉藤先生、雅子先生、サポートくださった明美先生、可愛くて美味しいお菓子を
つくってくださった田中先生、ありがとうございました!
そして、快くノリタケの素敵な空間を使わせてくださった山科店長、スタッフの皆さま、本当にありがとうございました☆
*最後にスタッフ一同でパチリ♪
◆銀座ノリタケさんのショールームはどなたでも入れますので、ぜひいらしてみてくださいね。銀座駅から徒歩1分。美術館のような空間です。【ノリタケ銀座店】
◆今後の【カラーリスト勉強会】の予定は、【2018年・カラーリスト勉強会スケジュール&開催報告】をご覧ください。あなたと素敵な学びの時間をご一緒できるのをスタッフ一同、楽しみにしております♪