骨格診断とショッピング同行の仕事でリピートが来るのは〇〇の力!ファッションティーセミナー開催報告
2022年05月12日 ◆骨格診断とショッピング同行の仕事でリピートが来るのは〇〇の力!ファッションティーセミナー開催報告 カラーコンサルタントの三浦まゆみです! 3月8日、10日、12日にファッションの超プロ、福島英子先生とのコラボ企画で、【骨格診断&ショッピング同行を仕事にする方法をファッションのプロから聞けるティーセミナー】を開催しました☆ ◇参加者さんと英子先生と一緒に撮影~~! 東京田町のプルマンホテル「KASA」の素敵な空間で、カラーリストさんイメージコンサルタントさんが集まってのティーセミナー♪ ◇ちゃっかり美味しいスイーツも頼んじゃいました^^ こちらの開催報告と共に、【骨格診断とショッピング同行の仕事でお客様がリピートする秘訣】をシェアさせていただきます^^ 今回のティーセミナーの内容はこんな感じでした☆ ◆ファッションの仕事にする秘訣 ・骨格診断をビジネスにするメリット ・ショッピング同行をするとなぜビジネスが安定するのか? ◆骨格診断のスクールに通ったのに仕事にできないある理由とは? ◆参加者全員のプチ骨格診断! ・実際にその場で骨格診断してもらえます♪(写真はプチ診断の様子!) かなり盛りだくさんの内容だったので、皆さん前のめりでメモを取りながら集中して聞いていらした姿が印象的でした☆ 私が今回、福島英子先生の話を聞いて印象に残ったのは、ファッションの仕事でリピートが来るのは「理論の力」である!ということ。 セミナー中に、参加者さんからこんな質問が飛んできたんです。 「今どきはいろんなところで骨格診断やカラー診断の情報収集をしている人も多いですよね。 でも、お客様が自分の思い込みで、間違った診断結果だと思っていることもあるじゃないですか(;^_^A そんなときにどう提案したらプロとして信用してもらえるでしょうか?」 この質問への英子先生の回答がこちらです。 「やっぱりちゃんと理論で伝えること。こういう理由であなたの骨格タイプはこう。としっかり伝えることで、お客様が納得してくれますね。 実際、骨格診断の理論は、ものすごく筋が通っているんです。 私はアパレル業界に25年いて、経験でスタイリングをしていたけれど、骨格診断を知ったときに、まさに私がやってきた経験値でのやり方とピッタリ一致したので、これはやらない手はない!と思ったんです。」 英子先生、真正面からスパーンと回答をくださるので、参加者一同「納得!!」という空気感でした^^ 英子先生への信頼が爆上がりした瞬間を三浦は見逃さなかったですよ(笑) 似合うファッションを提案する「理論」を持つことで説得力がアップして、お客様が思わずリピートしてお仕事を頼んじゃうというワケです♪さすがですね~~ ◇こちらが福島英子先生です~ 今回は、そんなリピートのお客様が絶えない英子先生のビジネスのノウハウを余すことなく教えていただいて、すごく充実の時間でした! 英子先生、私も勉強になりました!!ありがとうございました☆ ◆今回開催したティーセミナーは、次回7月に開催予定です! セミナーの詳細は、【骨格診断&ショッピング同行を仕事にする方法をファッションのプロから聞けるティーセミナー】をご覧ください☆ ご興味ある方は、下のお申込みフォームから「ファッションの仕事がわかるティーセミナー先行案内希望」をチェックしてお申し込みください。 日程が決まり次第、先行してご案内させていただきます^^ ◆川村聡子さま(カラーリスト・ヘアメイク) ファッション業界に長くいて経験豊富なイメージコンサルタントの英子先生のお話をたくさん聞けて、とても勉強になりました。やはり説得力が全然違うので、私ももっと知識をインプットしてスキルアップしていきたいと思いました。 お客さまを格上げするために、洋服が有効だと自信を持っておっしゃっていたことがとてもかっこいいと感じました。理論がしっかりされていることがすばらしいと思い、骨格診断の内容も勉強になりましたが、英子先生の仕事に対するスタンスが学びになりました。 ◆齋藤琴絵さま(イメージコンサルタント・静岡県より) 机の上の話だけでなく、骨格診断やショッピング同行の実践の話を聞けたことが嬉しかったです。お話を聞きながら「これやってみようかな」など、やってみたいことやアイディアがポンポン浮かんできてワクワクしました!とても楽しく過ごしました。ありがとうございました! ◆富田いずみさま(イメージコンサルタント・靴の専門家・シューフィッティングのプロ) 衝撃でした!!英子先生のお話には説得力があり、自分もお客様から自然と紹介が生まれる信頼されるスタイリストになりたいと強く思いました。 すでに3年以上前からショッピング同行を行っているのですが、以前通ったスクールでは座学がメインだったので、卒業してからはほとんど自己流でやっていました。 なので、細かい配慮がプロとして行き届いているか疑問に思いながら試行錯誤してきましたので、お客さまの満足度を上げ、下見も効率よくでき、お店の方にも協力いただけるようなスタイリストになっていきたいと思いました。 ◆今回開催したティーセミナーは、次回7月に開催予定です! セミナーの詳細は、【骨格診断&ショッピング同行を仕事にする方法をファッションのプロから聞けるティーセミナー】をご覧ください☆ ご興味ある方は、下のお申込みフォームから「ファッションの仕事がわかるティーセミナー先行案内希望」をチェックしてお申し込みください。 日程が決まり次第、先行してご案内させていただきます^^
ファッションを仕事にする秘訣ティーセミナーの内容
骨格診断とショッピング同行の仕事でお客様がリピートする秘訣
ティーセミナー参加者の感想をご紹介します!