「パーソナルカラー・超レベルアップ講座」参加者の声・3分でベストカラー15タイプ診断ができる!
2021年06月25日 更新日:
◆「パーソナルカラー・超レベルアップ講座」参加者の声・3分でベストカラー15タイプ診断ができる!
◆こちらは、In-Living-Colorの【パーソナルカラープロ養成講座】の卒業生限定参加の講座となります。
◆こんにちは!In-Living-Color主宰の三浦まゆみです!
この【パーソナルカラー・超レベルアップ講座】は、2019年から開催しています。
最初は、ご要望があり、3分診断のパーソナルカラーのプロ養成ができる【インストラクター養成講座】を開催しようと思っていたのですが、講座を企画しているうちに「ちょっと待てよ!」と思い直しまして(笑)
インストラクターとして講座をするには、生徒対応もめちゃくちゃ大事です。同じメソッドでも「どう伝えるか?」で生徒の吸収度はすごく変わるから!
カラーの初心者にはより丁寧にわかりやすく教える必要があるし、他でパーソナルカラーの診断を受けた人には、その手法とIn-Living-Colorの違いを明確に伝える必要もある。
場合によっては、他での診断結果と、プロ養成講座で診断しなおしたときの結果が違うこともあります(^^;)
そんな生徒対応が非常に重要なので、インストラクターが参加者の診断で迷っている場合じゃありません!
なので、インストラクターの養成講座をする前に!「3分でパーソナルベストカラーがわかるくらいの診断力を身に付けておいてほしい」と思っちゃったんです。
もちろんこの3分ベストカラー診断ができれば、インストラクターにならなくても通常のパーソナルカラー診断の精度もアップするし、お客様の信頼も厚くなる(自信がある人のモノの言い方って心に響きます^^)。
ということで、今回の【パーソナルカラー・超レベルアップ講座】を開催するに至りました。
3分でベストカラーを診断するためには、十人十色の似合う色をバラバラに見ていったらキリがない(-_-;)なので、あらかじめ色素が似ている人を15タイプに分類して整理しました☆
お客様の顔を見て、超レベルアップ用の進化版「色素チェック」で、15タイプのどれに当てはまるかがわかれば、自動的に「ベストカラー」もわかるようになっています。
カラーリストが3分でお客様のベストカラーまでわかれば、お客様対応が超余裕になると思いませんか?
ビジネスで通用するパーソナルカラーリストの3つの条件は、「診断が正確で速い」「診断の根拠を理論で説明できる」「お客様のご要望にすべてお答えできる」ことです。
このスキルに磨きをかけるために、ぜひ【超レベルアップ講座】を活用してくださいね♪
一歩先に講座を卒業された先輩カラーリストの声もぜひ参考にしてみてください!あなたのご活躍をいつも応援しています(^^)/
◆追伸
3分パーソナルカラー診断のプロを養成する【インストラクター養成講座】も今後、開催していきます。こちらもお楽しみに♪ 講師の仕事は一生ものです^^
「パーソナルカラー・超レベルアップ講座」の参加者の声
和田美奈子さま
しっかり色素を見て診断をしていますが、混合タイプのような難しいタイプのときは、迷って時間がかかることがあり、診断の精度を上げ、より確実にしたいと思って【パーソナルカラー・超レベルアップ講座】に参加しました。
講座に参加して、診断の速度が早くなり、さらにどこがポイントかの根拠が確実になるので迷うところがなくなりました。
ドレープでの確認が自分の中でも「やはり!」という感じでイコールになり、その提案がクライアント様によりわかりやすく、スムーズになりました。オリジナルツールも、わかりやすく大変役に立っています。
◆超レベルアップ講座をどんな方にオススメしたいですか?
15タイプでさらに細かく、具体的な診断、提案ができるので、ワンランクアップの診断をしたい方や、診断力の確実性を上げたい方に、ぜひお勧めしたいです。提案の語彙力も広がります!
川島幸恵さま
パーソナルカラー診断の精度を上げたくて【パーソナルカラー・超レベルアップ講座】に参加しました。
この講座に参加したときは、まだ自分のサロンがなかったので、診断を行う機会も少なく、ブランクがあいた時もありました。
パーソナルカラーの診断をする時は外部のイベントに出展して簡易診断を行ったり、限られた色数を持って出張診断したりすることがほとんどでした。
そのため、診断力を衰えさせたくなかったし、「どんな時も素早く診断できる力をもっと充実させたい」「アップデートしたい」という気持ちからこの講座に参加しました。また、自分の診断力への不安を減らすことができる、と思いました。
講座を卒業しての一番の変化は、修了して3か月後に自宅サロンをオープンしたことです。学んだことやこれまで積み重ねてきたものを、「簡易診断や出張診断ではなく、しっかりお客様にお伝えしたい」という気持ちが強くなりました。
ファーストシーズン・セカンドシーズンの診断での色素の傾向が、まゆみ先生のこれまでのノウハウに基づいて、ぎっしりつまっていたのでとても勉強になりました!
15タイプに分ける、というのもカラーリスト・お客様にイメージしてもらいやすくなっています。そして、この講座の資料が、後々までとても役に立ちます。どのテキストにも載っていない内容で、実践的です。
「超レベルアップ」というネーミング通り、レベルアップができたと思います。
◆超レベルアップ講座をどんな方にオススメしたいですか?
色素からファースト・セカンドシーズンを素早く予想する、導き出すことに不安を感じている方に役に立つと思います。理論がしっかり身に付きます。
また、既にサロンをお持ちの方はもちろん、これからサロンをオープンしたい、と考えている方にとっても、自分の診断力に自信がつくと思います。
◆Aさま
パーソナルカラー・超レベルアップ講座】に参加したのは、パーソナルカラー診断にお申し込みをいただくお客様へ、より理論的な内容を提供したいと思ったのがきっかけです。
「カラー診断を複数回受けているけど、その度にタイプが違っていて混乱する…」というお声を聞いていたので、診断が難しいタイプの方にも、それまで以上に納得感のある診断とアドバイスができたら…と思って参加しました。
講座を受けてよかったことは、勉強を始めた頃に戸惑いがちだった難しいタイプの診断に、迷いが無くなったことです。
◆超レベルアップ講座をどんな方にオススメしたいですか?
診断が難しいタイプのお客様がいらした時にも、第一印象の段階でタイプの推測がつくようになるので「難しいタイプのお客様の診断時は内心焦ってしまう」という方は、悩みがクリアになると思います。
すでに診断実績を積んでいる方は、それまでの経験やデータが講座を通じてさらに理論化されていくので、アドバイス内容により説得力が持たせられると思います。
中井浩子さま
◆カラー歴20年以上のベテランの浩子先生がご参加くださったのでドキドキしちゃいましたが、カラーの深い話に花が咲いてめちゃ楽しかったです♪(三浦)
パーソナルカラー診断に長く携わっており、積み重ねてきたデータをもう一歩深く理論的に整理をしたかったこと。
また長くやっているからこそ、自分の診断とのズレがないか確かめたかったという理由で【パーソナルカラー・超レベルアップ講座】に参加しました。
タイトルに惹かれ興味深々でした^^
講座を受けてみて、もう一歩理論付けできたので、説明の幅と深さが増しました。積み重ねてきたデータをより理論的に整理ができたのもよかったです。
◆超レベルアップ講座をどんな方にオススメしたいですか?
理論的に深く理解したい方、理論的に説明するのが苦手な方。また、信頼してもらえるパーソナルカラーコンサルティングができるようになりたい方にお勧めしたいです。
谷口明美さま
◆In-Living-Colorのパートナー講師の明美先生がもう診断は十分できるのに、パーソナルカラーをマニアックに深堀りしたくてご参加くださいました☆誰よりも深く吸収してくださいました^^講座で一番にぎやかでした(笑)(三浦)
分析がお得意の三浦まゆみ先生が、パーソナルカラー15タイプ分類という独自のメソッドを考案されたということで、どのような内容なのか知りたかったです。
そして、もちろん自分のレベルアップのために、絶対に勉強したいと思い、【パーソナルカラー・超レベルアップ講座】に参加しました。
講座を受けてよかったことは、15タイプというと分類が増えて難しくなるかと想像しますが、15タイプに分かれることにより頭の中が整理できて、分析がしやすくなりました。
というのも、三浦まゆみ先生が膨大なパーソナルカラー診断経験を分析し、色素や特徴、似合う色の傾向をとてもわかりやすく整理された内容になっていて、分類が把握しやすいのです。
各々について、傾向の説明、色相環やトーンマップ、カラーパレットへの落とし込みさらにはその15タイプ全てのモデルの写真を見ながら、色素やドレーピングの見え方もがっつりレクチャーしていただけるので、理論的で説得力があり、すんなりと理解できます。
当たり前すぎて気づかないあることを深堀し分析するワーク、お客様へのベストカラーご提案のためのツールなど、この講座ならではの、どれもが診断する際に役立つカリキュラムばかりでした。
この講座を、私はひそかに「マニアック講座」と呼んでいるのですが(笑)、ついニンマリしてしまうほどの内容でした。
◆超レベルアップ講座をどんな方にオススメしたいですか?
4シーズンの特徴はわかっているが、同じシーズンでも人によって違うことが
なんとなくはわかっているが、もやもやする方、診断に迷ってしまいがちな方にお役立ちだと思います。
なぜなら、この15分類を知ると、それが理論的に理解できてスッキリ整理されるので診断も、ベストカラーの提案も、迷いがなくなり早くなると思います。
◆ご興味ある方は、【パーソナルカラー・超レベルアップ講座】をご覧ください。
石田祐子さま
パーソナルカラー診断で、15タイプに分類されている内容に興味がありました。
診断では、難しいタイプのお客様の場合には分析に時間がかかり、判断に迷うことがありました。 診断の精度を上げて、理論的に的確な提案をしたいと思ったので、超レベルアップ講座に参加しました。
講座は、ファーストシーズン・セカンドシーズンの色素の特徴、色の見え方の特徴が分かりやすく体系化されていて、理解しやすかったです。 まゆみ先生の診断と分析経験に基づく分類方法を体得できたことが、1番の変化です。
分析する際の見方が明確になったので、診断に迷うことがなくなり、診断の精度が上がったと実感しました。 お客様へ自信を持って説明でき、ベストカラーの提案ができるようになったので嬉しいです。
◆超レベルアップ講座をどんな方にオススメしたいですか?
4シーズンの特徴と色素チェックだけに基づいた診断は、難しい場合があります。 なんとなく分かるけど、理論に基づいた診断が難しく、迷いがちな方に役に立つ講座だと思います。
黒滝伊都子さま
パーソナルカラーを深掘りしたいと思い、超レベルアップ講座に参加しました。
講座を受講して、15タイプに分類するという細かい型を示しているのに、型に囚われすぎず柔軟に診断や提案ができるようになったのが一番の変化です。
いわゆる4シーズンの型に囚われすぎることから解放されたい方にお勧めです。今後、さらにマニアックなパーソナルカラーの事例を知りたいです^^
Tさま
まゆみ先生とはかれこれ10年のお付き合いになります。先生の講義はいつも理論的でわかりやすく、そしてマニアックなところが魅力です。今回も15タイプ診断の新しいメソッドを開発されたと聞き、早く知りたくてワクワクしながら申し込みました。
また、私自身も含めて日本人にはサマーが多いですが、同じサマーでも似合う色が全く違っていて、ここをしっかり整理できないと活用が難しいと感じていました。15タイプ診断では、サマーだけで5タイプあり、納得できる診断になると感じました。
受講前はマニアックすぎて、ついていけないのではないかと心配しましたが、タイプ別の特徴を捉えた資料もわかりやすく、理論的に理解することで診断への自信につながりました。
肌、髪、眼の1つ1つの要素を分析して答えを導き出すので迷いがなくなり、これまで苦手にしていた難しいタイプの方の診断が逆に楽しみになってきたほどです。
◆超レベルアップ講座をどんな方にオススメしたいですか?
ドレープの見え方だけに頼ってしまうと、どうしても感覚重視になりがちです。診断に確信が持てなくなってしまったとき、色素チェックの理論は本当に助けになります。
また、理論的裏付けのある説明はお客様への信頼感にもつながります。4シーズンでは飽き足りず、パーソナルカラーを極めたいと思っている方はもちろんのこと、より納得できる4シーズン診断を行いたい方にもお勧めです。
Kazueさま
経験も豊富、そしてとても研究熱心なまゆみ先生がまとめた集大成を知りたく、講座に参加しました!
講座を受けてからの一番の変化は、「パーソナルカラー診断結果に理論的に説明がつく」ということをさらに体感できたことです。
私のように「パーソナルカラー・人間の色って本当に奥深いよなぁ~」としみじみ感じているカラーリストの方がレベルアップするのによい講座だと思います!!
まゆみ先生の発想はいつも素晴らしいので、何か勉強会をやるようでしたらぜひ参加したいです!!
Hさま
超レベルアップという名のまゆみ先生のマニアックな講座に興味があって参加しました。
自分のレベルアップ、より確実な色素の見方や診断力を身につけたかったこと。これまでやってきたことが合っているのか、確認もしたかったです。
講座を受けてから、短時間で大勢を見る機会が多いのですが、特徴的な部分(色素や似合う色)で捉えることが出来る様になったため、よりパーソナルカラー診断の精度が上がりました。
また、まゆみ先生の色彩学の観点やパーソナルカラーの理論にのっとったきめ細やかなレクチャーにより、頭の中の整理がしやすくなりました。超レベルアップ講座の教材は、私のバイブルとなっています!
この講座を受けてから、なぜか難しい色素をお持ちの方を見る機会が増えたような気がするのですが、以前との迷い方とは違い、慌てることなく、それを楽しんでいる自分に出会えたことがよかったです^^
自分のレベルアップをはかりたい方、特に確実な色素の見方を知りたい方にお勧めの講座です。
◆ご興味ある方は、【パーソナルカラー・超レベルアップ講座】をご覧ください。
◆関連記事