イエベ春・イエベ秋に鉄板で似合う色5選とは?
2025年08月29日 更新日:

◆イエベ春・イエベ秋に鉄板で似合う色5選とは?
カラーコンサルタントの三浦まゆみです。 【パーソナルカラープロ養成講座】【星座カラーセラピー講座】【カラーリストのための集客講座】【色彩検定3級2級1級対策講座】などを開催しています!
「パーソナルカラーのパレットに入っている色なら何でも似合うんじゃないの??」と、思っていませんか?
実は、一律に全部同じように似合うわけではなくすべてのイエベ春・イエベ秋タイプに似合いやすい色があるんです^^
今回は、イエローベースのスプリングとオータムの中でも特にお勧めの色を教えます♪
そして、逆に意外に注意が必要な色もありますので、最後にご紹介していますので、合わせてチェックしてみてくださいね☆
◆パーソナルカラー4シーズンの色分類が知りたい方は、先にこちらの記事をご覧ください!
イエベ春・イエベ秋に鉄板で似合う色5選とは?
パーソナルカラーの色分類は、黄みがかって暖かい感じがするイエローベースと青みがかってクールな感じがするブルーベースに分かれます。
その中でもスプリング(春)タイプとオータム(秋)タイプに分かれていて、各々に似合う色が違います。
同じイエローベースでも、スプリングとオータムでは、確実に似合う鉄板カラーが違うので、ぜひあなたの個性に合わせた色を選んでセンスアップしてほしいです♪
パーソナルカラーリストの方は、お客様にベストな似合う色を教えられるとお客様の納得度が上がってさらに喜んでくれるので、しっかりチェックしてみてください!
イエベ春に鉄板で似合う色5選
イエベ春=スプリングタイプに似合う色は、イエローベースで明るく鮮やかな、春の咲き乱れる花のようなイメージの色です(下の写真のカラーパレットのような色)。

スプリングのカラーパレットの中には、かなり薄いパステルカラーも入っていますが、スプリングさんはあくまでも「鮮やか」な色が似合うタイプなので、実はあまり色が薄いと顔がぼんやりしてしまいます。
時々、「スプリングの薄い色がベストカラーのお客様でした!」と紹介されている方もいますが、本来は薄いパステルカラーだけ似合う場合はスプリングの可能性が低いです。
もっと鮮やかなマカロンのような色やビビッドな色が似合って、初めて「スプリング確定」となります。
もしかしたら、パステルカラーだけが似合う場合は、ブルべ夏のサマータイプ(明るく穏やかな色が似合うのでパステルカラーが得意)の可能性もあるので、慎重に診断をしてくださいね^^
では、そんな明るく鮮やかでキレイな色が似合うイエベ春タイプが「鉄板で似合う色」をご紹介していきましょう☆
イエベ春に似合う黄色:ミモザイエロー

ミモザの花のような明るく少しオレンジっぽいイエローはスプリングタイプが鉄板で似合う色☆
オークル肌にこの黄色を合わせると、血色を足されて顔がふわっと明るくなりますし、イエベ春のキュートな魅力もUPします♪
クリーム色と合わせて柔らかい印象にしてもよいですし、反対色のデニムのブルーと合わせて元気よく着こなしてもスプリングさんに似合います~
イエベ春に似合うオレンジ:アプリコットオレンジ

スプリングが似合うのは、このアプリコットオレンジ!日本語で言えばあんず色^^オレンジの中でも少し色が明るめの色になります。
この色はピンク肌寄りのイエベ春さんでも自然となじむ使いやすい色です♪
(セカンドシーズンがブルべのスプリングさんは、完全オークルではなくピンク肌がミックスしているタイプもいます。そうなると黄み過ぎる色は肌が黄ばみがち!)
このアプリコットオレンジは、ラメが入ったアイシャドウで使ってもGOOD☆スプリングの若々しさがアップします!
イエベ春に似合う赤:ポピーレッド

スプリングが似合うのは、ポピーの花のような黄みで鮮やかな赤!よくお店で売っている赤はこの色が多いですね^^
けっこう派手な色ですが、イエベ春タイプが着ると悪目立ちしないで、華やかな印象に☆
この赤が似合わないイエベ春はいませんので、自信を持って着てみてほしいです!
金ボタンがついたカーディガンや、ビジューが付いたカットソーなど、キラキラ感を足すとよりスプリングの魅力がアップします。
イエベ春に似合うブラウン:マロンブラウン

スプリングの人が全員似合うのが、栗の皮のようなちょっと黄みがかった発色のいいマロンブラウンです!
時々、スプリングはイエベだから「どんな茶色でも似合う」と思い込んでいる方もいますが、そんなことはありません!
くすみブラウンはツヤ肌のイエベ春を老けて見せるので、しっかり色が出ている発色のよい茶色を選ぶことが大事!
もっと言えば、スプリングのつや肌を活かすなら、あまりマットな素材ではなくつやのある素材にすると、より調和して肌が美しく見えます。ぜひこだわって選んでみてください^^
イエベ春に似合う紫:スミレ色

スプリングに似合うのが、このスミレ色!
いきなり和名になりましたが、スミレ色は英語でバイオレットなのでイメージが違うかなと、あえて和名でご紹介してみました☆
紫は基本的にブルべに似合う色ですが、この紫はイエベ春にドハマり!
ちょうど青みにも赤みにも偏っていない「ジャスト紫」で暗すぎない明るい発色のよい色なのが特徴です。
これ以上薄い紫だとスプリングの顔がぼけてしまいますし、これ以上暗いと顔に影が入って疲れて見えるので、ぜひこのトーンの紫を見つけてくださいね!
イエベ春・意外に注意が必要な色は?
実はコーラルピンクが苦手なスプリングタイプも!!
「え~!!スプリングのピンクと言えばコーラルピンクでしょ!!」と言われそうですが、日焼け肌さんや、セカンドシーズンがブルべ冬の人にはちょっと色が弱いので顔がぼんやりすることがあります。注意してくださいね!
コーラルピンク

イエベ秋に鉄板で似合う色5選

イエベ秋に似合う茶色: チョコレートブラウン

チョコレートのような濃いダークなブラウンが得意!
黄みが強いコーヒーブラウンもイエベ秋の代表色だけど、少しピンク肌寄りのオータムさんもいるので鉄板で似合うのはチョコです♪
イエベ秋に似合う緑:フォレストグリーン

フォレストとは森林のこと!深い森のようなダークなグリーンが得意中の得意☆
イエベ秋は、この色で顔色も暗くならないし黄ぐすみもしない!アイシャドウの締め色にも最適です♪
イエベ秋に似合う青:ダックブルー

鴨の羽のようなブルーをダックブルーと言います☆少し緑っぽい青でターコイズを暗くした感じの色!
イエベ秋の黄み肌に自然になじんで品のよい印象に^^ドレープが高級な布に見えてくるから不思議!
イエベ秋に似合う赤:トマトレッド

完熟トマトのような深みのあるこっくりとした赤!
ギラギラと派手な赤ではなく一滴黒を足したような濃い赤です^^
イエベ秋の深く穏やかな瞳と相性の抜群!大人の色気がUPします☆
イエベ秋に似合う金色:アンティークゴールド

同じゴールドでもピカピカしない暗さのあるゴールド!
大きめ、太めのデザインでも重たくならずにむしろイエベ秋の存在感がグッと出る♪
洋服の白が軽すぎる時のアクセントにもOKです!
イエベ秋・意外に注意が必要な色は?
実はカーキ!!意外にちょっぴりピンク肌のイエベ秋も多いので、カーキまで黄みが強いと肌がくすむ場合もあるので要注意なのです~
カーキ

◆この記事よりもさらに深いパーソナルカラー診断力&提案力アップのコツを知りたい方は、無料のメールマガジンもご覧ください♪
他では聞けない、パーソナルカラー診断が難しいモデルの解説も配信中!
「他のは読まなくてもまゆみ先生のメルマガはつい読んじゃう!」「届くたびにノートにまとめて勉強しています!」「こんなノウハウ無料で教えちゃっていいんですか??」など嬉しいご感想をいただいています☆
◆メルマガ登録は【パーソナルカラーのプロになる秘訣・登録フォーム】からどうぞ!
◆カラーコンサルタント 三浦まゆみ

◆文部科学省後援AFT色彩検定1級カラーコーディネーター
カラースクール・インリビングカラー主宰。「ビジネスで通用するカラーのプロを育成」をテーマに、【パーソナルカラープロ養成講座】、【色彩検定3・2・1級対策講座】などを開催。
カラー業界経験20年以上。老舗のカラーコンサルティング会社に15年勤めた後に独立。パーソナルカラー診断数は6,000名以上、カラーのプロ育成数は300名を超える。
阪急百貨店、結婚相談所ツヴァイ、大手ガス会社などでのカラー研修やイベント開催、メイクアップ商品のマーケティングカラー戦略、マンションやクリニックなどの建築の塗装カラーアドバイスなど、多岐にわたる分野でカラーコンサルタントして活躍中。
◇詳しいプロフィールはこちら
◆関連サイト