イエベ・ブルべ別・似合うブルーのアイシャドウとは?パーソナルカラーメイクの秘訣!
2022年09月21日 更新日:
◆イエベ・ブルべ別・似合うブルーのアイシャドウとは?パーソナルカラーメイクの秘訣!
カラースクール・インリビングカラー主宰の三浦まゆみです!今回はパートナー講師の鈴木れいこ先生に「パーソナルカラー&メイク」の記事を書いていただきました^^
使ってみたいけど失敗しがち(;^_^A な、似合うブルーのアイシャドウメイクの秘訣です!れいこ先生、よろしくお願いします☆
◆パートナー講師の鈴木れいこです!パーソナルカラー診断、メイクの仕事をしています!
今回は、イエベ・ブルベ別に似合うブルーのアイシャドウをご紹介します!
「ブルーのアイシャドウ」というとクールで透明感があって、かっこいいですよね☆
「ブルべなので目元に似合うブルーを使ってみたい!」「夏に向けてブルーのアイシャドウを使いたい!」という方が多い一方、実は使い方が難しいという声もよく聞きます。
私はプロのパーソナルカラーリストさんからもメイクのご相談が多く、
「私はブルーベースなのですが、ブルー系アイシャドウを付けたらなんだか目だけが浮いてしまって…90年代ギャルっぽいんです…(涙) 」とか。
「ブルーのアイシャドウは目まわりにつけると白目が綺麗に見えると聞いて、目頭や涙袋につけたら宇宙人みたいです…」とか。
「ブルーアイシャドウ問題」が勃発しています(笑)
実はブルーのアイシャドウは使い方が難しいのです。
なぜなら、ブルー系の瞳を持つ欧米人に比べて日本人の顔の中にない色だから。色みが強く、浮きやすいのです。
でも、かっこいいブルーメイクって見かけますよね!
『カラーリストとしてファッションに合わせてブルーメイクを楽しみたい!!お客様にもお勧めしたい!!』
そんな悩めるパーソナルカラーリストさんのためにも、今回はイエベ・ブルベ別のブルーのアイシャドウの色選び&メイクの秘訣をご紹介していきますね!
イエベ・ブルベ別 似合うブルーのアイシャドウとは?パーソナルカラーメイクの秘訣!
【1】似合うメイクの色と似合わないメイクの色は何で決まる?
アイシャドウに限らずメイク全般のお悩みとして「雑誌や TVのモデルと同じ色を買って使ったらなんか違った..」というご意見は多いです。
「品番は同じなのに、雑誌だからライティングが違うとか?あ…やっぱり顔が違うから?^^; 井川遥にはなれないんですね…」というがっかりな体験。
このお悩みの原因は、パーソナルカラーの視点で見ると肌・髪・眼の色が雑誌のモデルのタイプと違うからなんですよね。
◆パーソナルカラーって何?という方は「これだけは知っておきたい!パーソナルカラーの基本」をご覧ください!
例えば、髪の色が黒く濃く瞳も暗めではっきりした色が似合うブルベ冬タイプが、淡く優しいブルべ夏のような色のメイクにすると、透明感どころか…顔がぼやんとぼやけてしまったりします。
また、リップの場合、もともとの唇が濃いローズ系の色をしている人が、淡いベージュや薄いピンクのリップを塗ると、もとの唇の色が邪魔をして美しい淡い色が出ません。妙に白っぽい唇になって肌から浮いて見えます(汗)
パーソナルカラー(似合う色)を使ったメイクは、ご本人の肌に自然になじみ、何より肌が綺麗に若々しく見えます。
逆に似合わない色のメイクにすると、くすんだ疲れた肌に見えてしまいます。
これはブルーのアイシャドウでも同じ!
モデルさんに似合って綺麗に見えたブルーメイクを、いざ自分がしたら似合わない…この原因は「自分には似合わない色」だったからなのです。
ブルーと言ってもその色の種類はさまざまなので、まずは自分に似合う青を選ぶことが大切!
そして、アイシャドウの塗り方を少し工夫するだけで、誰でも難易度の高いブルーのアイシャドウをおしゃれに使いこなすことができます^^
では、パーソナルカラーの4シーズン別にそのテクニックをご紹介していきましょう☆
【2】イエベ春に似合うブルーのアイシャドウ
イエベ春の人は、明るいオークル系のツヤ肌で、瞳が茶系でキラキラと明るい、若々しくフレッシュでキュートな方です。
そんなイエベ春さんが得意なブルーは、緑がかった明るいアクアブルー。南国の海の色のような明るくて華やかな色です。
取り入れ方のポイントは、イエベ春さんは鮮やかな色が得意なので、ポンっと色を目尻にはっきりとブルーを入れるとキュートさがアップします。カラーのアイラインをはっきりとラインで入れても可愛いです。
また、淡いオレンジゴールドのアイシャドウと合わせると目元が明るくなって綺麗です。
ポイントは色をはっきりとメリハリを付けて入れること。あまりなじませないようにして、しっかり色を出しましょう。
「一見派手になりそう?」と心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、鮮やかな色が似合う春さんがつけると、派手ではなく上品でおしゃれです。
また、ラメ感がしっかりしているキラキラとした質感もまぶたの中央につけていただくとまぶたの形が綺麗に見えて魅力がアップします!
【3】イエベ秋に似合うブルーのアイシャドウ
イエベ秋さんは、オークル系のマット肌で、瞳が深いダークブラウンの大人っぽい雰囲気を持った方です。
似合うブルーはイエローベースの緑がかったブルー。アクアブルーより少し緑寄りの青。ターコイズブルーです。
ゴールドやブラウン系のアイシャドウをアイホールに入れ、目尻側にターコイズブルーをアイラインのように入れると大人っぽくオリエンタルな雰囲気の目元ができます。
幅は二重幅までにしてブルーの色みをはっきりと入れます。他のシャドウと混ぜないようにすると綺麗に仕上がります。
また、深めのマットなオレンジとゴールドをアイホールに入れてアイラインとしてターコイズを入れていただくのも華やかですし、ゴールド系とターコイズブルーを思い切ってまぶたの半分ずつにつける縦割りの塗り方もアイシャドウ上級者のモデルさんのように色を楽しめます。
ブラウンのマスカラをしっかりつけて大人っぽく仕上げてください。
洋服にターコイズブルーを着た時にはぜひ、アイシャドウにも取り入れてください!魅力が格段にアップします。
【4】ブルベ夏に似合うブルーのアイシャドウ
ブルベ夏さんは、明るめのピンク肌で瞳は明るい赤茶やグレー系、優しい黒の、柔らかい雰囲気の方です。
似合うブルーはパステル系の淡い水色。紫も得意なのでラベンダーや赤みのブラウンと合わせると目周りが浮かずに柔らかく爽やかな印象に。淡い水色と落ち着いた紺色との組み合わせもスッキリと涼しげで素敵です。
水色を取り入れる時に気をつけたいのは、淡い色とはいえアイホール全体にブルーのアイシャドウを広げないこと。
アイホールにはピンクゴールドなどの肌なじみのよい色を薄く使い、まつ毛から近い位置、大体二重幅の間くらいにブルーを入れます。水色をまぶたの下から上に向かって薄くグラデーションにしていきましょう。
まぶた全体の広い範囲にしっかり水色を入れてしまうと、ブルベの方でもまぶたが目立ちすぎて宇宙人感が出てしまいます(汗)
アイラインは紺色をまつ毛の際に細く入れましょう。またはマスカラに紺色を使っていただくのも素敵です!
紺色のマスカラは黒とはまた違った洗練感が出て、ブルベ夏さんにオススメです。水色と紺色はぜひやってみていただきたい色の組み合わせです。
【5】ブルべ冬に似合うブルーのアイシャドウ
ブルベ冬さんは、色白さんも健康的な肌の方もいらしゃいますが、いずれもピンク系のツヤ肌で、瞳の色が黒やダークブラウンではっきりとしています。瞳の印象が強い方です。
はっきりくっきりした色やコントラストのある配色が得意なので、アイシャドウも淡い色や濁りのある色は苦手です。
ロイヤルブルー、サファイヤブルーといった「はっきりとした青!」が得意!
ただ、鮮やかな色が得意とはいえ、やはりブルーをまぶた全体に塗ってしまうと派手な印象になったり、古いメイクに感じたりしてしまうので、入れる面積が大切。鮮やかなブルーは小面積ではっきりと取り入れてください。
かっこいいシャープな目元にする時は、シルバー系のアイシャドウにブルーのアイライナーを目尻にメリハリが出るようにはっきりと入れてください。シルバーもブルーも面積は小さくちょこっとです。
少し抑えた印象にしたい時は、濃紺のような暗いブルーをアイラインに使うと爽やかで落ち着いた印象に。仕事用に使えます。黄色みの少ない白っぽいゴールドと濃紺の組み合わせも目元が暗くなりすぎずオススメです。
また、ちょっと遊びたい時は、はっきりした青のマスカラをつけるのも綺麗です。
【6】まとめ
「イエベ・ブルべ別・似合うブルーのアイシャドウ・パーソナルカラーメイクの秘訣」は、いかがでしたでしょうか?
派手になっちゃいそうで難しい印象のあるブルーアイシャドウですが、オレンジゴールドとブルー、シルバーとブルー。赤みのブラウンとブルーなど2色くらいに色数を抑えてブルーを小面積で使うのがポイントです。
魅力的な目元をつくれるカラーですので、ぜひ怖がらず取り入れてみてくださいね!
パーソナルカラーメイクは、メイクアイテムの色選びが大切です^^
今、メイク市場にはたくさんのアイテムがあふれているので、アイシャドウとチーク、リップをそれぞれ別のシーズンの色で合わせて使っている方がとっても多いです。
もちろん、パーソナルカラーに関係なく好きなメイクを楽しむのが一番ですが、メイクの色が似合っていないことによって、顔の印象は大きく変わります(けっこうマイナスイメージも…汗)。
なので、カラーリストの皆さんには、美しく見えるパーソナルカラーメイクの色選びをお客様に積極的に伝えていただきたい!!(熱い思い!笑)
パーソナルカラーは顔まわりに影響が大きいので、「メイクによる変化は絶大!」ですよね。ぜひ、似合うメイクを取り入れて楽しんでいきましょう!
◆れいこ先生、素敵な記事をありがとうございました(*´▽`*)
この記事よりもさらに深いパーソナルカラー診断力&提案力アップのコツを知りたい方は、無料のメールマガジンもご覧ください♪
他では聞けない、パーソナルカラー診断が難しいモデルの解説も配信中!
「他のは読まなくてもまゆみ先生のメルマガはつい読んじゃう!」「届くたびにノートにまとめて勉強しています!」「こんなノウハウ無料で教えちゃっていいんですか??」など嬉しいご感想をいただいています☆
◆メルマガ登録は【パーソナルカラーのプロになる秘訣・登録フォーム】からどうぞ!
◆インリビングカラーの【パーソナルカラープロ養成講座】では、4シーズン別の似合う配色・柄・素材・デザインについても詳しくレクチャーしています。似合わない色の似合わせノウハウも充実!!ご興味ある方は下のバナーをクリックしてください♪(オンライン講座もあり)
◆カラーコンサルタント 三浦まゆみ
◆文部科学省後援AFT色彩検定1級カラーコーディネーター
カラースクール・インリビングカラー主宰。「ビジネスで通用するカラーのプロを育成」をテーマに、【パーソナルカラープロ養成講座】、【色彩検定3・2・1級対策講座】などを開催。
カラー業界経験20年以上。老舗のカラーコンサルティング会社に15年勤めた後に独立。パーソナルカラー診断数は6,000名以上、カラーのプロ育成数は300名を超える。
阪急百貨店、結婚相談所ツヴァイ、大手ガス会社などでのカラー研修やイベント開催、メイクアップ商品のマーケティングカラー戦略、マンションやクリニックなどの建築の塗装カラーアドバイスなど、多岐にわたる分野でカラーコンサルタントして活躍中。
◇詳しいプロフィールはこちら
◆関連記事