パーソナルカラー診断で似合う色の口紅を3色提案するとお客様満足度がアップするのはなぜ?
2021年01月05日 更新日:
◆パーソナルカラー診断で似合う色の口紅を3色提案するとお客様満足度がアップするのはなぜ?
カラーコンサルタントの三浦まゆみです。パーソナルカラーのプロ養成、色彩検定対策講座などを行うカラースクールIn-Living-Colorを主宰しています☆
先日、【パーソナルカラープロ養成講座】の卒業生さんにパーソナルカラー診断のコンサルティングをしていました。
2日間の集中講座の後、ご自身で似合う色診断された2名のレポートを出していただき、その診断についてのアドバイスを30分しています。診断結果を三浦が答え合わせするというプロ養成講座の特典です♪
そこで、こんな話になりました。
「メイクを全くしない方がお客様にいらした場合、メイクをお勧めするかどうか?」
割と年配の方で自宅にいることが多くメイクする習慣がない方だと確かに、ずっとスッピンのまま、ということはありますよね?
メイクをしない方であれば、洋服の色だけをお勧めするのもありですが、私は、そんな方でも口紅の色選びだけは、ご提案しています。
アイシャドウやマスカラをするのはハードルが高くても口紅1本なら、簡単に取り入れられそうですよね?それこそ、冠婚葬祭のときには口紅くらいは塗っていくはず。
「似合う色なら、口紅1本でもすごく顔が映えますよ!」
と言って、似合う色の口紅をちょっと試し塗りしてもらって「すごくキレイ!!」と、褒めてあげるだけでも絶対、女性はテンション上がります。
褒められて気分がよくない人はいませんからね(^_-)-☆女性はいくつになってもおしゃれしなくちゃ!元気のもとです!
そして、口紅って一番手軽で、すごーく似合う色の効果が大きいんです♪ですので、メイクはあまりしない。メイク面倒!(笑)という方にもぜひお勧めしてほしいです。
では、パーソナルカラーの口紅をお勧めするときに、どんなご提案の仕方をしたらお客様満足度がアップするでしょうか?
今回は、【パーソナルカラー診断で似合う色の口紅を3色提案するとお客様満足度がアップするのはなぜ?】というテーマで、パーソナルカラーリップ提案の秘訣をご紹介していきます!このような内容です。
パーソナルカラー診断で似合う色の口紅を3色提案するとお客様満足度がアップするのはなぜ?
【1】パーソナルカラーのプロが教える!似合う口紅3色の選び方
【2】口紅選びの提案事例:サマータイプに提案したい3色の口紅とは?
【3】似合う口紅選びで必ずやってほしいこと!意外と知らない注意ポイント
【4】まとめ
◆パーソナルカラーって何?という方は、「これだけは知っておきたい!パーソナルカラー(似合う色)の基本」の記事をお読みくださいね。
パーソナルカラー診断で似合う色の口紅を3色提案するとお客様満足度がアップするのはなぜ?
【1】パーソナルカラーのプロが教える!似合う口紅3色の選び方
お客様満足度がアップするパーソナルカラーの口紅の提案方法とは?
似合う口紅を3色お勧めするということです^^
もちろん、一番お似合いの口紅1色をお勧めしてもよいのですが、お客様の好みもあるので。
カラーリストがお勧めした口紅がいつもよりも派手過ぎると、「ええっ…ちょっと恥ずかしいです」となりますし、いつもよりも薄すぎると「私、もっと濃いのをつけてるんですけど…」となりますので、少し幅を持たせてご提案した方が受け入れてもらいやすいです☆
もちろん、理由はそれだけではなく、口紅ってシーンや洋服によって使い分けた方がセンスがよく見えるから!いつも同じではなく、こんな時にはこんな色!とご提案してあげるとメイクの色選びの楽しみが3倍になります♡
ですので、普段は1色の口紅をずっと使っている、という方にもぜひ、3色お勧めしてあげてください。
私は、いつもこんな3色をご提案しています☆
◆1本目は普段使いのナチュラルで肌になじむもの
◆2本目はちょっと華やかな発色のよいもの
◆3本目はお似合いになる赤い口紅
こんな3色のラインナップだと、使い分け提案もしやすくてお客様も「なるほど~!」と納得してくれます^^
では、例えばお客様のパーソナルカラーがサマータイプだったら?具体的に似合う口紅の提案事例をご紹介していきましょう!
【2】口紅選びの提案事例:サマータイプに提案したい3色の口紅とは?
サマータイプには、こんな似合う口紅3色を提案していきましょう。
◆普段使いは、肌になじむニュアンスのあるローズピンクを
サマータイプは穏やかな色が似合うのであまり発色のいいものは苦手。
なので、パッと見て、「キレイな色!」という色よりも「この色、何色なんだろう?」と思うくらいの発色を押さえた色が似合います。最近流行りの「くすみ色」ですね^^
◆ちょっと華やかになる口紅は、ラズベリーのようなちょっと濃いめのマゼンタがオススメ
ただし、マットにベタッと発色するものだとサマータイプには強すぎるので、パールが入ったものなど柔らかく光を乱反射させて色がベタッと出ないものがGOODです。
もし、色が強すぎると感じたら上からパールの口紅を塗るとふわっとベールをかけたようなニュアンスが出てサマーのパウダリー肌に自然になじみます。
グロスはツヤツヤの質感になってしまうので、パウダリー肌のサマータイプにはミスマッチですので要注意!ギラギラして唇だけ目立って油物を食べたみたいになるので(笑)気を付けてくださいね!
◆そして、似合う赤の口紅
サマータイプに似合う赤い口紅は、ウォーターメロンというスイカの赤。あまり黄みのない、スッキリした赤です。
なぜ私が3本目に赤リップをお勧めするかというと?
ブルーベースが似合うサマータイプでもイエローベースの色の洋服を着ることもあると思うから。
もし、オレンジや朱赤やコーヒーブラウンなどのイエローベースの洋服を着たら、口紅だけブルーベースだとやっぱりなじみません(^-^;
イエローベースのオレンジの口紅だとブルーベースのピンク肌に合わずに色浮きしますが。赤リップなら、イエローとブルーの中間なので自然になじむことが多いのです(^^)
これが、私が赤リップを3本目にお勧めする理由です。
やっぱりメイクと洋服の相性も大事です!顔と洋服がちぐはぐだと、センスが悪く見えますので、注意が必要ですね!!
【3】似合う口紅選びで必ずやってほしいこと!意外と知らない注意ポイント
そして、ここでもう1つ注意ポイントがあります。口紅選びで必ずやってほしいこと。
それは、必ず、口紅の試し塗りをすることです!
これ、けっこう大事です。なぜかというと口紅の色が同じでも、その人の唇にのせたときの発色の仕方が違うから。
これは【パーソナルカラープロ養成講座】でも教えていますが唇の「色素」も人によって違うんです。この色素の違いがパーソナルカラーの違いにつながります!
実際に口紅をつけてみると
◆口紅の色そのままが出る人
◆妙に派手に色が出る人
◆唇の色素が強くて、混ざった色に出る人
◆唇に口紅の色があまりのらない人
など、さまざまな見え方をします。
そういう私も、唇が紫っぽいピンクなので真っ赤な口紅を塗っても、必ず紫ピンクになってしまいます(汗)
ですので、赤い唇にしたいときはあえて少し黄みよりの口紅を塗るとちょうど赤く見えるんです。これは経験から学んだ色選びの知恵です^^
こんなふうに同じ色の口紅を塗ったとしても人によって見え方が違うので、口紅選びで失敗しないためには、試し塗りが必須です!
【4】まとめ
今回は、【パーソナルカラー診断で似合う色の口紅を3色提案するとお客様満足度がアップするのはなぜ?】というテーマでお届けしました!
メイクをあまりしないというパーソナルカラー診断のお客様でも、口紅なら使いやすいですし、リップ1つで顔色もよくなるので絶対お勧めのアイテムです^^
そして似合う色の口紅をお勧めするなら、1色ではなく3色お勧めするとお客様にさらに喜ばれます!
もちろん1色でも事足りるのですが、やっぱりシーンや洋服によって口紅を使い分けた方がオシャレじゃないですか♪ パーソナルカラー診断を通してお客様がさらにオシャレになって、周りから褒められたら!さらに嬉しいですよね♡
普段使いの1色、華やかなシーンの1色、決めたいときの赤リップ!
この3色が絶対的にお勧めです☆
例えばサマータイプなら、ローズピンク、ちょっぴり濃いめのラズベリーピンク。そしてスッキリな赤のウォーターメロン!ですね♪
そして、口紅の発色の仕方は人によって違うので(唇の色素が違うから)、同じ色の口紅でも実際に塗ってみると色の出方が違うことも。失敗のないように、ぜひ試し塗りしてから購入してくださいね(^_-)-☆
口紅選び1つとっても、パーソナルカラーのプロの視点ではいろいろ提案のコツがあります。
そして、カラーのプロなら、その色をお勧めする理由がきちんと言えることが大切。
ご提案の裏付けがあるとお客様の信頼度がグッと増しますし、その提案を受け入れてもらいやすくなりますので、パーソナルカラーの決め手となる色素を見極め、お客様にジャストで似合う色をビシッとお勧めしてあげてくださいね☆
◆メルマガ【3分で読めてすぐ使える!パーソナルカラーのプロになる秘訣】で、このブログよりもさらに濃い「パーソナルカラー診断力&提案力アップの秘訣」を配信中です。ご興味ある方は読んでみてください☆
◆関連記事
◇ブルべ夏・冬タイプに似合うパーソナルカラーメイクの秘訣とは?パーソナルカラーとメイクのプロが教えます☆