犬のパーソナルカラー診断の秘訣!犬種が同じなら似合うシーズンって同じなの?
2021年09月08日 更新日:

◆犬のパーソナルカラー診断の秘訣!犬種が同じなら似合うシーズンって同じなの?
こんにちは!カラーコンサルタントの三浦まゆみです^^
カラースクールインリビングカラーの主宰として、パーソナルカラーのプロ養成講座、色彩検定の対策講座など開催しています☆

8月30日に、【犬のパーソナルカラー診断講座】を開催しました☆こちらは、わんちゃんの似合う色を診断できるスキルと3時間で習得できる講座です^^
今回は、うちのスクールのリピーターのお二人が参加してくださいました!わんちゃんを飼っていらっしゃるカラーリストさんと、愛玩動物飼養管理士の資格をお持ちのカラーリストさん。(かれこれ5年以上のお付き合いです)
In-Living-Colorの開業支援の講座の卒業生さんでもあるので、私としては気心の知れたお二人で、今回もお互いにめちゃくちゃぶっちゃけ話をしてしまい(笑)、かなり笑って免疫力アップしちゃいました♪

さてさて、そんな、【犬のパーソナルカラー診断講座】の中で、よくあるご質問に今回はお答えしてみたいと思います!こんな内容です!
犬のパーソナルカラー診断の秘訣!犬種が同じなら似合うシーズンって同じなの?
【1】犬種でパーソナルカラー4シーズンに分類してみた!
【2】犬種が同じなら似合うシーズンは同じなの? 【わんパソクイズ❶】
【3】 犬種が同じなら似合うシーズンは同じなの? 【わんぱそクイズ❷】
【4】まとめ
犬のパーソナルカラー診断の秘訣!犬種が同じなら似合うシーズンって同じなの?
【1】犬種でパーソナルカラー4シーズンに分類してみた!
2021年3月号の「いぬのきもち」の犬のパーソナルカラー診断の特集が組まれまして、こちらの監修を担当させていただきました^^

そのときに編集担当者さんから、「犬種でパーソナルカラー4シーズンに分類してほしい!」というご要望をいただいて分類したものを今回はご紹介させていただきますね☆
◆パーソナルカラーって何?という方は、先に「これだけは知っておきたい!パーソナルカラーの基本」をご覧ください!(人間バージョンですが笑)
SPRING(イエローベースで明るく鮮やかな色)

毛が黄み茶っぽくて、眼がキラキラしたわんちゃんはスプリングの色が似合います♪
◆当てはまりやすい犬種の例:チワワ、ポメラニアン、ジャック・ラッセル・テリア、トイ・プードル、パピヨンなど

SUMMER(ブルーベースで明るく穏やかな色)

毛がオフホワイトやグレー、ピンクベージュで、眼が優しいわんちゃんはサマーの色が似合います☆
◆当てはまりやすい犬種の例: ラブラドール・レトリーバー、柴、ビション・フリーゼ、ウェルシュ・コーギー・ペンブローク、シェトランドシープドックなど

AUTUMN(イエローベースで暗く穏やかな色)

毛が深いブラウンや優しいベージュ、眼が暗くてソフトなわんちゃんはオータムの色が似合います!
◆当てはまりやすい犬種の例: ゴールデン・レトリーバー、ミニチュア・ダックスフンド、ジャーマン・シェパード・ドッグなど

WINTER(ブルーベースで暗く鮮やかな色)

毛が真っ白や真っ黒、ダークなセピアブラウン(赤茶)のわんちゃんはウインターの色が似合います♪
◆当てはまりやすい犬種の例: シベリアン・ハスキー、黒柴、フレンチ・ブルドッグ、ダルメシアン、ドーベルマン、ミニチュア・シュナウザーなど

ここまで読んで、「犬種がわからない(;^_^A」と思ったあなた!大丈夫です、三浦もわかりません(笑)
実は私、わんちゃんを飼ったことがなくって(フェレットは飼ったことあります!)、編集者さんに言われて調べましたので、わからなくても犬のパーソナルカラー診断はできます。ご安心ください^^
という感じで、4シーズンのパーソナルカラーに当てはまりやすい犬種を分類するとこうなります。
ただし!ぱっきりと犬種で分類できるかというと…そうではないんですよ!同じ犬種でも、ちょっとした毛の色や眼の色の違いでシーズンが変わってくることも多々あります。
では、犬種が同じでもシーズンが変わる事例をいくつかご紹介していきますね☆
【2】犬種が同じなら似合うシーズンは同じなの? 【わんパソクイズ❶】
さて、クイズです^^ こちらの2匹のわんちゃんのパーソナルカラーシーズンは何でしょうか?
同じ柴犬ちゃんですが、毛の色、眼の色、鼻の色なども詳しく見ていくと、似合う色って違いそうではないですか?ぜひ、予想してみてください☆
先ほど解説した犬のパーソナルカラーの4シーズン分類を参考にしてくださいね!


ではでは、答え合わせです☆
◆1匹目のわんちゃんは、あっさりとしたベージュの毛で顔立ちも優しい。涼し気なパステルカラーが似合うサマーの犬です。
◆2匹目のわんちゃんは、毛の色がこっくりとしたイエベのブラウンで眼も深くて優しいまなざし。こちらは、ダークなナチュラルカラーが似合うオータムの犬です。
いかがでしょう?当たっていましたか? 同じ柴犬でも、細かく見ていくと似合う色って違うんですよ!面白いですよね♪
【3】 犬種が同じなら似合うシーズンは同じなの? 【わんパソクイズ❷】
では、クイズの2問目!こちらの2匹のロングチワワちゃんはいかがでしょうか?


なんだか見つめられるとかわいくてドキドキしちゃいますが(笑) 解答できましたでしょうか?
◆1匹目のわんちゃんは、白黒はっきりの毛で、眼もキラリンと強いので、ビビッドな色が似合うウインターの犬です。
◆2匹目のわんちゃんは、毛の色がグレーで優しい感じ。眼もそこまでキラキラではないですよね^^シャーベットのようなパステルが似合うサマーの犬です。
毛の色や質感によっても、同じ犬種でもパーソナルカラーって変わるんです。人間も髪の毛のツヤ感が似合う色と関係するので、ここは同じですね☆
いかがでしたでしょうか?4匹とも正解された方は、わんパソのセンスありありです♪ ぜひドッグカラーリストになってください♡
「ちょっと間違えた…(;^_^A」という方も、犬のパーソナルカラー診断を見極めるポイントがわかれば正解できますので、ご興味があったら学んでみてくださいね~(近くでお散歩しているわんちゃんで練習できます!)
【4】まとめ
ということで、今回は、【 犬のパーソナルカラー診断の秘訣!犬種が同じなら似合うシーズンって同じなの? 】というテーマでお届けしました☆
ざっくりと犬種でパーソナルカラー4シーズンに分類することはできます。やっぱり犬種で色の傾向が似ているので、ダックスフンドちゃんとかは、明らかにオータムタイプが多いです。
ですが、やはり個体差もありますので、細かく毛の色、眼の色、鼻の色、毛の柄の入り方などなどを見ていくと、同じ犬種でもパーソナルカラーシーズンが違うこともあります。
今は、犬種がミックスしているわんちゃんも多いので、そうなるとカオスですね(笑)

でも、だからこそ、「うちのわんちゃんの似合う色を知りたい!」という飼い主さんのニーズは必ずあると思いますので、ぜひご興味のある方は「犬のパーソナルカラー診断」のスキルを身に付けて、愛犬の診断をしてみてください♪
ご興味のある方は、【犬のパーソナルカラー診断講座】をご覧ください。講座では、ミックス犬のわんちゃんも正確に診断できるような詳しいパーソナルカラー診断方法をレクチャーしています!
受講されている方は、人間の(笑)パーソナルカラー診断をしているカラーリストさんがサービスの幅を広げたくて、色の初心者だけれど愛犬の似合う色が診断したくて、などさまざまです^^
カラーが好き&わんちゃんが好きな方のネットワークも広げられたらと思っていますので、ピンときた方はぜひご一緒してくださいね(^^)/
◆関連記事