fbpx

「パーソナルカラータイプ別・似合うベージュ選びのポイント」~ブルーベースはベージュが似合わないってホント??~(20220420更新)

2022年04月20日    更新日:

◆「パーソナルカラータイプ別・似合うベージュ選びのポイント」~ブルーベースはベージュが似合わないってホント??~(20220420更新)

カラースクールIn-Living-Color主宰の三浦まゆみです。

先日、【パーソナルカラープロ養成講座】を開講しました!今回は、既にパーソナルカラーリストとして活動準備をされているお二人、そして名古屋から婚活アドバイザーさん、広島からは、なんと一般男性も受講しにいらしてくださいました(^^)/

パーソナルカラープロ養成講座の様子

「第二の人生としてパーソナルカラーリストを目指したい!」「自分と同世代の男性にパーソナルカラー診断したい!」というのが受講された動機です。

そういうのって、すごく素敵ですね~~(≧▽≦)色は洋服だけではなく身の回りのすべてに関わりますから!ぜひ男性にも使いこなしていただきたいし、プロとして活躍していただきたい☆

これから男性のパーソナルカラーリストさんも増えたらいいですよね☆楽しみです♪♪

パーソナルカラープロ養成講座

そして、In-Living-Colorのパーソナルカラープロ養成講座は、既にカラーリストとして活動されている方も受講されているので、プロならではの深い突っ込んだ質問も多いのですが。

コートを買いたくなるこの季節は時に、「ベージュってイエローベースの色だから、ブルーベースの人ってベージュは似合わないんですか?」「似合うベージュを知りたいです!」というベージュに関する質問が増えます~

ということで、今回は、パーソナルカラーのプロでも色選びに悩む!【パーソナルカラー別・似合うベージュの選び方のポイント~ブルーベースはベージュが似合わないってホント??~】というテーマでお届けします☆

今聞けば、バーゲンに十分間に合いますので、必見!!です(^^)/

【パーソナルカラータイプ別・似合うベージュの選び方のポイント】~ブルーベースはベージュが似合わないってホント??~

【1】ベージュの特徴と色彩心理効果~ベージュってそもそもどんな色?~

ベージュというとあなたはどんな色を想像しますか?

一番わかりやすい表現だと、「肌色」でしょうか?人によっては「薄茶色」とか「生成り色」という言い方をする人もいらっしゃるかもしれませんね(^^)

ベージュは白に少しだけ茶色を足したような、こんな色のこと全般を言います。

色名ベージュの説明

ベージュとは、「毛織物の未加工状態の色を表す」といわれています。茶褐色系の薄い色。ヒツジの毛の色のイメージかな?かなり白に近いものからブラウンに近いものまで、けっこう該当する色の幅が広いのが特徴です。

ベージュは、「明るくて穏やかな色」です。

ちょっと専門的に、色の三属性で言うと、明度が高くて彩度が低い、色みの強さをおさえた色。色相は、黄みっぽいものからオレンジ、ピンクっぽいものまで、幅が広いです。

「色の三属性」とは、色相(色み・色あい)、明度(明るさの度合い)、彩度(鮮やかさの度合い)のこと。色彩検定の勉強では、一番最初に出てくる内容です。

この色の三属性を知ることで、センスのよい配色を理論的にできるようになります^^

カラーパレット

ベージュの色彩心理は、人間をリラックスさせてくれる効果が高いこと。これは、機械で計った数値でも証明されています^^

ファッションでのベージュは、やはり見る人の気持ちを和ませてくれる色のイメージ。ベージュを着ていると「優しく」「穏やかな」印象を演出できます。

鮮やかな個性の強い色ではないので、定番色としてどんな色とも組み合わせやすく、配色する色によって雰囲気がガラッと変わるのもベージュの魅力ですね!

ベージュのマフラー

さて、そんなファッションには欠かせないベージュですが、パーソナルカラーのイエローベースとブルーベースに分類しようとすると、見分けが難しい色でもあります。

それはなぜでしょうか?

◆パーソナルカラーの色分類について知りたい方は、「パーソナルカラータイプ別「色の特徴、肌・髪・眼の特徴、タレント」のまとめ」をご覧ください。

【2】イエローベースとブルーベースのベージュの違いが見分けにくい理由とは?

イエローベースに似合うベージュとブルーベースに似合うベージュは違います。

「ベージュって黄みっぽい色だから、イエローベースの人には似合うけど、ブルーベースの人には似合わないんじゃないですか?」と、聞かれたりしますが、そんなことはありません。

ブルーベースにも似合う、黄みっぽくないベージュって存在します(^^)

ただし!「イエローベースとブルーベースのベージュが見分けにくい!!」というお悩みはとても多い。そう、ブルーベースに似合うベージュはあることはあるのですが、色を選ぶのが難しいのです(^_^;)

なぜかというと?

イエベのベージュブルべのベージュ

ベージュって、鮮やかな色ではないからなんですね。

例えば、パッと見て、発色のよいグリーンだったら、黄みがかった黄緑はイエローベース、青みがかった青緑はブルーベースだって、即見分けられそうですよね?

ところが、ベージュは発色がよくない穏やかな色なので、パッと見て、

「黄みか青みかがかよくわからない(泣)」

「ていうかそもそも青みのベージュってどんな感じ?ベージュって青くないし(-_-;)」

と、わかりにくさ満載!!(笑)

以前、ネイリストさんにパーソナルカラーをお伝えしたことがあるのですが、ネイルの定番でもあるベージュの選別には、最後までかなり苦労されていました。

ネイルカラーのプロにとっても色選びが難しいくらいですから、一般のお客様はもっと迷うと思いませんか?

ベージュのネイルカラー

ですので、パーソナルカラーリストとして、その難しいベージュ選びがしっかり説明できれば、お客様の信頼度はさらにアップしてしまいます^^

ぜひここで、しっかりポイントを押さえてくださいね!

【3】イエローベースの人に似合うベージュの選び方

まずは、【ベージュの色の特徴】を、色の成り立ち(混色してどうつくるか?)から確認していきましょう。

そもそもベージュを絵の具を混ぜてつくるとしたら、こんな感じです。何色と何色を混ぜるかというと?

黄色、オレンジ、赤に白をたくさんと、黒をちょっぴり混ぜるとベージュができます。

白をたくさんとちょっぴりの黒って、要は明るいグレーのことですね。

色名ベージュの解説

黄色、オレンジ、赤に、明るいグレーを足すとベージュになります。(ホント??と思う方は、ぜひ一度絵の具を使って混色してみてください)

◆黄色に明るいグレーを足してできたベージュが「イエローベージュ」。イエローベースの人に似合うベージュです。

色名ベージュの解説

代表的なところでいうとバーバリーのトレンチコートのあの黄色っぽいベージュのことです。

後は、アウトドア系のブランドだと黄みのベージュのアイテムはすごく多い。ナチュラルなイメージには、黄みのベージュは欠かせないのです。同じくイエローベースのコーヒーブラウンやカーキとも相性がよいですしね♪

イエローベースに似合うベージュ

スプリングオータムタイプには、このイエローベースの黄みがかったベージュが似合います(^-^)

ベージュはそもそも黄みっぽいものが多いので、スプリングやオータムタイプの人は得意な色です。

定番色(着回しの効くベーシックな色)としては、グレーやネイビーよりもベージュブラウンがお勧め!黄み肌と調和して自然体の魅力を発揮できます。

逆にグレーやネイビーは寂しそうに見えたり、堅い印象に見えたりするので注意してくださいね!

【4】ブルーベースの人に似合うベージュの選び方

◆赤に明るいグレーを足してできたベージュが「ピンクベージュ」。ブルーベースの人に似合うベージュです。

色名ベージュの解説

黄みを感じさせないスッキリしたベージュ。こちらは、ブルーベースのサマーウインタータイプに似合う色です。

ブルーベース、と言いながら、青っぽいベージュというのは存在しないので、ベージュの場合は、赤茶っぽいベージュと覚えておくといいですね。

ブルーベースに似合うピンクベージュ

とにかく黄みがあるとサマーやウインターのピンク肌をくすませるので注意してください。

こちらはエレガント系ブランドのお店に行くと見つかります。同じくブルーベースのローズピンクやラベンダーなどと相性がよいのでコーディネートしやすいので揃っているんです^^

私はナチュラルビューティーの洋服が好きなのですが、ここもサマーの私に似合うベージュがよく売っているので助かっています♡

【5】まとめ

今回は、パーソナルカラーリストさんから一般の方まで、すごくよく質問される【パーソナルカラータイプ別・似合うベージュ選びのポイント~ブルーベースはベージュが似合わないってホント??~】というテーマで色の解説をしてみました(^^)

ベージュは「穏やかな色」の代表色で、人の気持ちをリラックスさせてくれる色彩心理効果があります。

あまり主張する色ではないので、他の色とも組み合わせしやすいし、洗練されたイメージも演出できるので、ファッションでも欠かすことのできない定番色ですね。

ただし、その穏やかな色だからこそ!パーソナルカラーのイエローベースとブルーベースの違いが見分けにくい困った色でもあります。

でも、少しの色みの違いで顔色が変化して、似合う似合わないがハッキリ出る色でもあるので、ぜひこだわって選んでみてください。

イエローベースの人が似合うのは、黄みがかったイエローベージュ。そして、ブルーベースの人が似合うのは、赤茶を薄くしたピンクベージュです。

ブルーベースだからといって、青っぽいベージュというのはないので、赤み、ピンクみのベージュ、と覚えてくださいね☆

イエローベースとブルーベースのベージュ比較

◆パーソナルカラータイプ別のベージュの選び方をもっと詳しく知りたい!という方は、「パーソナルカラータイプ別・ベージュのカラーコーディネートの秘訣☆イエローベースだからって全身ベージュコーデはNG!その理由とは?」をご覧ください☆

◆パーソナルカラーリストの皆さまへ

パーソナルカラー診断力を上げるには、そもそものドレープや洋服の色の特徴を理論的につかむことが大切です。

今、ここにあるベージュがイエローベースなのかブルーベースなのかがわからないと、

「イエローベースのベージュが似合うからスプリングかオータムタイプかな?」

「イエローベースのベージュが似合わないからサマーかウインタータイプかも?」

といった判断がつきませんよね?

ぜひ、ベージュがお店にたくさんある今の時期に、ベージュのパーソナルカラー分類をする訓練をしてみてくださいね!

◆3分でパーソナルカラー診断できる技術が身に付く!【パーソナルカラープロ養成講座】にご興味ある方は下のバナーをクリック☆(対面講座・オンライン講座・通信教育あり!)

◆この記事よりもさらに深いパーソナルカラー診断力&提案力アップのコツを知りたい方は、無料のメールマガジンもご覧ください♪

他では聞けない、パーソナルカラー診断が難しいモデルの解説も配信中!

「他のは読まなくてもまゆみ先生のメルマガはつい読んじゃう!」「届くたびにノートにまとめて勉強しています!」「こんなノウハウ無料で教えちゃっていいんですか??」など嬉しいご感想をいただいています☆

メルマガ登録【パーソナルカラーのプロになる秘訣・登録フォーム】からどうぞ!

カラーコンサルタント 三浦まゆみ

パーソナルカラーリスト三浦まゆみ

◆文部科学省後援AFT色彩検定1級カラーコーディネーター

カラースクール・インリビングカラー主宰。「ビジネスで通用するカラーのプロを育成」をテーマに、【パーソナルカラープロ養成講座】【色彩検定3・2・1級対策講座】などを開催。

カラー業界経験20年以上。老舗のカラーコンサルティング会社に15年勤めた後に独立。パーソナルカラー診断数は6,000名以上、カラーのプロ育成数300名を超える。

阪急百貨店、結婚相談所ツヴァイ、大手ガス会社などでのカラー研修イベント開催メイクアップ商品マーケティングカラー戦略、マンションやクリニックなどの建築の塗装カラーアドバイスなど、多岐にわたる分野でカラーコンサルタントして活躍中。

◇詳しいプロフィールはこちら

◆関連記事

ページトップへ